科学技術・大学 ニュース

(2019/2/11 05:00)

阪大、全国ダイバーシティネットワークの新組織 シンポ開催

大阪大学は全国の女性研究者を取り巻く環境整備のため、「全国ダイバーシティネットワーク組織」を立ち上げた。大阪府豊中市でキックオフシンポジウムを開き、元厚生労働事務次官の村木厚子大阪大学男女協働推進センター招聘(しょうへい)教授が講演した(写真)。村木氏は「ダイバーシティーは女性だ...

理研の最前線(33)植物ホルモンコントロール、SDGs達成に貢献

【健康維持に必要】 「植物ホルモン(hormone)」という言葉をご存じであろうか?我々人間を含む動物にもホルモンが存在する。成長ホルモン、男性ホルモン、女性...

続きを読む

静電気の微細動を捕捉 阪大が高感度顕微鏡

大阪大学大学院理学研究科の松本卓也教授と荒木健人大学院生らは、物質に発生した静電気を観察できる静電気力顕微鏡で、300ナノ秒(ナノは10億分の1)での動きを捉え...

続きを読む

エアロゲルで複合断熱材 イノアック技研と産総研が量産技術

イノアック技術研究所(神奈川県秦野市)と産業技術総合研究所は、エアロゲル(極低密度多孔体)を利用した複合断熱材の量産技術を開発した。30メートルのロール材を製造...

続きを読む

捕食逃れマウスが保護色 藤田医科大、遺伝的変異を発見

【名古屋】藤田医科大学医療科学部の若松一雅特任教授らは、マウスが外界からの捕食を逃れるために体毛の色を変化させることを突き止めた。短期間で遺伝的変異を起こし、外...

続きを読む

東北大とJAXA、健康長寿を「きぼう」で研究 連携協定締結

【仙台】東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、生命科学研究などを目的に国際宇宙ステーション(ISS)の日本実...

続きを読む

養殖マダイ稚魚をAIが選別補助 近大などがシステム開発

近畿大学は、養殖マダイの稚魚の選別を人工知能(AI)が補助するシステムを開発した。ベテラン作業員らの経験に頼ってきた作業の一部を自動化することで、現場の効率化を...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン