科学技術・大学 ニュース

(2019/2/20 05:00)

早大、電力・エネの“プロ人材”輩出へ 産学連携で博士教育

早稲田大学は国内12国公立大学、これらとつながる全10電力会社などの連携で、電力・エネルギー分野における日本の“博士教育拠点”を構築する。社会人を含む各大学の博士課程学生は、所属大学に加え早大の学籍番号を持ち、同分野をリードする早大の教育・研究・産学連携の“資源”をフル活用できる...

消費電力60mWの小型原子時計、東工大など開発 通常の10万倍正確

東京工業大学の岡田健一准教授とリコー、産業技術総合研究所は、消費電力が60ミリワットで大きさが15立方センチメートルの小型原子時計を開発した。この原子時計はセシ...

続きを読む

設計のセッケイ SIP革新的設計生産技術(4)トポロジー最適化(下)

■企業の競争力強化 地方創生に貢献  【構造設計に提供】 我々はトポロジー最適化を中小企業を中心に、広く機械関連企業の構造設計に利用していただくため、構造力...

続きを読む

呼吸しても空気漏れず 物材機構など、肺手術用ゼラチン系接着剤

物質・材料研究機構の田口哲志グループリーダーと筑波大学の佐藤幸夫教授らは、肺に空けた穴をふさぐ手術用にゼラチン系接着剤を開発した。豚の肺で検証したところ、市販品...

続きを読む

起業教育のレベル向上へ 東大が教員向けプログラム

東京大学は19日、文部科学省「EDGE―NEXT」として「アントレプレナー教員のための教育プログラム」を実施した(写真)。全国の大学教員らが集まり、「第15回キ...

続きを読む

精神疾患の脳内ネット、AIで推定 名大

【名古屋】名古屋大学大学院医学系研究科の川久保秀子特任助教らは、精神疾患に関わる脳内ネットワークを推定する人工知能(AI)技術を開発した。機械学習の手法で自閉ス...

続きを読む

血液のがん「多発性骨髄腫」、骨病変の因子特定 北大

北海道大学の清野研一郎教授と豊嶋崇徳教授らは、血液のがん「多発性骨髄腫」で、骨髄腫細胞から分泌される物質「IL―34」が、痛みや骨折を伴う骨病変を促進しているこ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン