- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2019/3/15 05:00)
慶応義塾大学医学部の高瀬敦特任講師は、全遺伝情報(ゲノム)解析により糖尿病や高血圧といった生活習慣病のリスクを網羅的に判定する「ゲノム健診サービス」を始める。唾液で検査が可能で、解析したゲノム情報と生活習慣や健康診断の結果などから、将来発症しやすい疾患は何か、また何が原因なのかを...
【名古屋】名古屋大学大学院工学研究科の道木慎二教授らは、センサー故障に強いモーターの制御技術を開発した。電流センサーや位置センサーなどセンサー系ソフトウエアを統...
明治大学の渡辺恵太准教授と平井聖南学部生らは、金額や距離など、インターネットで表示される単位を自分の都合のいい単位に自動変換する技術「自分ごと化フィルタ」を開発...
【知識生かす】 「私は原子力機構の講師育成事業に参加して、原子力の知識を深めることができました。ここで得た知識を生かし、母国で職員研修や講義を行っています」―...
宇宙が約138億年前に誕生してから8億年後の時点で、巨大ブラックホールが多数存在したとみられることが、国立天文台のすばる望遠鏡(米ハワイ島)による観測で分かった...
東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構の村山斉主任研究者らは、銀河や銀河の集まりである「銀河団」でのダークマター(暗黒物質)の分布の違いを説明できる理...
産業技術総合研究所の古藤日子主任研究員と東京大学の三浦正幸教授らは、アリのホルモンの一種「イノトシン」の発現量が、アリの社会的な役割と関連して変動することを発見...
-
電子移動度高い高分子トランジスタ、東工大が開発 (2019/3/15 05:00)
-
応用物理学会、ナノ材料シンポ開催 (2019/3/15 05:00)