科学技術・大学 ニュース

(2019/4/29 05:00)

プラ表面、光当てるだけで親水性 阪大が機能化新技術

大阪大学の大久保敬教授と井上豪教授、浅原時泰特任准教授らは、発光ダイオードなどの光をプラスチック表面に5―10分当てるだけで親水性や染色、接着性、抗菌性などの機能を持たせる技術を開発した。使う反応剤は二酸化塩素だけで、容易かつ低コストで安全に常温常圧環境で処理できる。人工血管や細...

HIV、既存の抗がん剤で治療 横浜市大

横浜市立大学の梁明秀教授と宮川敬講師らは、後天性免疫不全症候群の原因となるヒト免疫不全ウイルス(HIV)が細胞内の防御システムから逃れる分子メカニズムを明らかに...

続きを読む

東京電機大と豊島岡女子、モノづくり教育で協力 広範な交流検討

東京電機大学は豊島岡女子学園中学校・高等学校(東京都豊島区)と連携協定を結んだ。モノづくり教育を実践する豊島岡女子学園と、学生が男子偏重で女性の存在感を高めたい...

続きを読む

理研の最前線(38)微生物の遺伝子資源活用 天然化合物を創出

【人類に貢献】 微生物は、さまざまな生理活性物質を生産することで知られている。アオカビが生産するペニシリンをはじめ、放線菌が生産するストレプトマイシン、エバー...

続きを読む

法政大、新種ムカデの論文発表

法政大学は国際文化学部の島野智之教授らの研究グループが日本最大のカルスト台地「秋吉台」(山口県美祢市)で発見した新種のジムカデを「カゲキヨツメジムカデ」と命名し...

続きを読む

中部大、希薄試料からインフルウイルス検出 生体防御たんぱく質応用

【名古屋】中部大学生命健康科学部の上村和秀准教授とニデック(愛知県蒲郡市)らは、うがい液や空気中粒子状物質捕捉液のような希薄試料からもインフルエンザウイルスを検...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン