科学技術・大学 ニュース

(2019/6/13 05:00)

体内時計刻むDNA配列、たんぱく質無関係領域で発見 京大

京都大学大学院薬学研究科の土居雅夫教授と岡村均特任教授らは、体内時計のリズムを生み出すデオキシリボ核酸(DNA)配列を発見した。この配列に異常があると、体内時計をつかさどる時計遺伝子が正常に働かなくなる。また、この配列はDNAの中でたんぱく質の情報が書き込まれていない部位「ノンコ...

弘前大、新型健診で効果実証 2万人のビッグデータ活用

弘前大学などの研究グループは生活習慣病や虫歯などの予兆をとらえ、健康教育をセットにした新型健康診断で、指標となる数値が改善する効果を確認した。弘前市で収集した2...

続きを読む

技術で未来拓く・産総研の挑戦(82)光アップコンバージョン材料

■使えない波長、使える波長に 【弱い光を変換】 太陽電池、光触媒など光励起を利用した応用では、物質ごとに吸収できる波長域が決まっており、それより長波長の光は...

続きを読む

新学長に聞く2019(9)名城大学学長・小原章裕氏

名城大学は9学部で学生数約1万5000人を超える文理融合型の総合大学。就任した小原章裕学長は、同大の卒業生で初めて学長に就任した。7年後の2026年に創立100...

続きを読む

新時代の博士教育 卓越大学院プログラム(13)東大/医工薬理

文部科学省事業の卓越大学院プログラムに対し、一足早く独自予算で「国際卓越大学院」を全学で動かしてきたのが東京大学だ。そのため文科省事業初年度となる2018年度の...

続きを読む

超電導ケーブルで省エネ化 NEDOなど、来年2月に実証

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と昭和電線ケーブルシステム(川崎市川崎区)、BASFジャパン(東京都中央区)は12日、工場での省エネルギー化を目指...

続きを読む

京大、太陽電池向け色素開発 エネ変換効率10%超

京都大学の今堀博物質―細胞統合システム拠点(アイセムス)連携主任研究者と東野智洋大学院工学研究科助教らは、色素増感太陽電池のエネルギー変換効率向上が期待できる、...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン