- トップ
- 科学技術・大学 ニュース
科学技術・大学 ニュース
(2019/7/24 05:00)
高知大学理工学部の渡辺茂教授らは、食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌などの病原菌を20分程度で検出できる手法を開発した。特定の細菌に感染するウイルス「バクテリオファージ」と、蛍光を出す直径数ナノメートル(ナノは10億分の1)の球状粒子を組み合わせた標的物質を作製。標的物質が病原菌に...
【一気通貫に予測】 出村君は視野が狭いんだよね―学位審査をしていただいた恩師からの言葉だ。まず全体を広く眺められるような実験を設計するべきだったと痛い指摘を受...
日刊工業新聞社が23日付紙面に集計結果を載せた2019年度研究開発アンケートによると、研究開発費の合計は18年度実績比5・5%増で10年連続の増加となった。22...
東京慈恵会医科大学呼吸器内科の桑野和善教授らは、喫煙が原因でせきやたん、呼吸困難などの症状が生じる慢性進行性の疾患「慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)」の...
京都大学と国立天文台、米航空宇宙局(NASA)、日本原子力研究開発機構などの研究グループは、太陽系外の惑星で、恒星の大爆発「スーパーフレア」の影響を算出する方法...
柴山昌彦文部科学相は23日の閣議後会見で、年末ごろから国際宇宙ステーション(ISS)への長期滞在が決まっている宇宙飛行士野口聡一さん(54)が、米国が開発中の新...