科学技術・大学 ニュース

(2019/7/26 05:00)

100℃以下の廃熱、空調・乾燥工程に再利用 NEDOなど実証

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や高砂熱学工業、産業技術総合研究所などは25日、100度C以下の低温廃熱を工場の空調や乾燥工程などに利用するシステムの実証試験を始めたと発表した。産総研などが開発した、従来の2倍以上の蓄熱が可能な蓄熱材12トンを利用。2020年2月ま...

理研など、「銀河団」の衝突捉える 衝撃波観測

理化学研究所開拓研究本部のリィイ・グー基礎科学特別研究員らの参加する国際研究グループは、地球から12億光年(1光年は光が1年間に進む距離)離れた数千個の銀河から...

続きを読む

研究開発トップに聞く(3)牧野フライス製作所執行役員開発本部長・小池伸二氏

■“オープンデータ”活用  ―2019年度の研究開発費は、前年度からやや減ります。 「研究開発には新分野と既存の延長の2通りあり、確かに既存案件は少し抑えて...

続きを読む

科学技術の潮流(16)フランスの科学技術力、「混成研究」が源泉

【高い論文被引用】 フランスの科学技術というと、国主導の原子力や宇宙航空の分野での活躍を除けば、全体像や実力はよく知られていないのではないだろうか。日本の政策...

続きを読む

近畿大、学生の起業支援 専門家が事業計画審査

近畿大学は25日、学生への起業支援プログラム「OKonomi(おこのみ)」を始めた。ベンチャーキャピタルや起業家など専門家による、学生の事業計画に対する第1回審...

続きを読む

「はやぶさ2」再着陸 誤差、わずか60cmに

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、11日に実施した小惑星探査機「はやぶさ2」による小惑星「リュウグウ」への2回目のタッチダウン(着陸)について、着陸の位...

続きを読む

【電子版】インターステラのロケット4号機、異常検知でエンジン停止 高度13キロ 宇宙届かず

 北海道大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」(IST)は27日、小型観測ロケット「MOMO(モモ)」4号機を同町の発射場から打ち上げた。同社によ...

続きを読む

科学技術・大学ニュースの記事一覧(日別)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン