電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,100件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JX・出光の前3月期、2期連続赤字−備蓄石油で評価損 (2016/5/12 建設・エネルギー・生活1)

石油精製・元売り業界首位のJXホールディングス(HD)と2位の出光興産の2016年3月期連結決算が11日出そろい、当期損益がともに2期連続赤字となった。... 16年3月期の在庫評価損...

経常損益は129億円の赤字(前期は18億円の黒字)、当期純損益は318億円の赤字(同122億円の赤字)を見込む。... 同社はこれまで経常損益と当期純損益の予想は公表し...

電力10社の連結決算は経常損益、当期損益がいずれも東日本大震災以降初めて全社黒字になり、中部電力と東北電力は経常、当期利益とも過去最高を更新した。

鉄鋼4社の前3月期、減収経常減益-内需・輸出ともに低迷 (2016/4/29 素材・ヘルスケア・環境)

新日鉄住金とJFEホールディングスは3期ぶり、日新製鋼は2期連続の経常減益。神戸製鋼所は経常赤字だった13年3月期以来の経常損益悪化となった。 ... 神鋼は主力の鉄鋼事業で、得意と...

出光興産は19日、2016年3月期の連結当期損益が、360億円の赤字になる見通しだと発表した。... 売上高は3兆5700億円(従来予想は3兆7500億円)、営業損益は195億円の赤字...

昭和シェルの前12月期、当期赤字 (2016/2/11 建設・エネルギー・生活)

昭和シェル石油が10日発表した2015年12月期連結決算は当期損益が274億円の赤字になった。... 経常損益も国の指示により備蓄している石油で、原油安に伴って548億円の在庫評価損が出たことや、太陽...

コスモエネルギーHDの今期見通し、経常赤字295億円 (2016/2/10 建設・エネルギー・生活1)

コスモエネルギーホールディングス(HD)は9日、2016年3月期の連結経常損益が295億円の赤字になる見通しだと発表した。... 15年4―12月期連結決算は、在庫評価損411億円の計...

非鉄7社の4―12月期、2社が経常赤字−金属価格下落響く (2016/2/10 素材・ヘルスケア・環境)

非鉄大手7社の2015年4―12月期連結決算が9日までに出そろい、5社が経常減益、三井金属、東邦亜鉛の2社が経常赤字となった。... 海外の出資鉱山などの持分法投資損益も大幅に悪化した。... 16年...

東邦亜鉛の4―12月、当期赤字182億円 (2016/2/9 素材・ヘルスケア・環境)

東邦亜鉛は8日、2015年4―12月期連結決算の当期損益が前年同期の30億円の黒字から182億円の赤字に転落したと発表した。... 16年3月期連結決算予想の当期損益は、従来予想の6億円の黒字から18...

16年3月期の経常損益は、チリの銅鉱山の減損損失689億円が発生し、40億円の赤字に転落する見通し。

住友金属鉱山はチリの銅鉱山の減損損失により、2016年3月期連結決算予想の経常損益が従来の850億円の黒字から40億円の赤字に転落する。... 経常赤字は2002年3月期以来、14年ぶり。 &...

経常損益も黒字から赤字転落した。当期損益は1083億円の赤字で、4―12月期としては2期連続の赤字となった。 ... 16年3月期業績見通しは、経常損益と当期損益を公表しなかった。

JXホールディングス(HD)は3日、2016年3月期の連結当期損益が、3300億円の赤字になるとの見通しを発表した。... 営業損益と経常損益も黒字の予想から下方修正したが、石油化学製...

出光の今期見通し、当期赤字130億円−原油安で下方修正 (2016/2/3 建設・エネルギー・生活1)

通期の当期損益赤字は2年連続。売上高、営業利益、経常利益の見通しもそれぞれ下方修正した。 ... 営業損益と経常損益も2年連続の赤字となった。

神鋼、当期赤字転落―今期予想・中国建機で特損303億円 (2016/2/3 素材・ヘルスケア・環境)

中国経済の減速が一層、深刻化した影響を受け、当期損益は15年10月末の前回予想比400億円悪化し、200億円の赤字に転落する。... 経常利益は同300億円減の250億円に、売上高は同300億円減の1...

電力の通期見通し、業績回復一段と−原油安が追い風 (2016/2/2 建設・エネルギー・生活1)

経常損益段階だけでも、10社そろった黒字は東日本大震災以降初めて。

曙ブレーキ工業は15日、2016年3月期連結業績見通しの営業損益が期初段階の65億円の黒字から35億円の赤字に転落すると発表した。... 米国の通期の営業損益予想は、期初段階の2億円の黒字から101億...

15年3月期の連結業績は売上高が10兆8824億円、経常損益が1501億1400万円の赤字。 ... 14年12月期の連結業績は、売上高が3兆4510億円、経常損益が733億8300...

ニュース拡大鏡/鉄鋼関連素材メーカー、業績下振れ相次ぐ (2015/11/19 素材・ヘルスケア・環境)

原油安の恩恵を受け、15年4―9月期連結決算こそ経常増益を確保。... 特にステンレス主原料のニッケルの価格低迷により、大平洋金属は16年3月期業績予想で8月まで29億円の黒字と見込んでいた経常損益を...

売上高10億円(前期比58・5%増)、経常損益6億円の赤字(前期は9億円の赤字)を見込む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン