- トップ
- 検索結果
記事検索結果
4,119件中、202ページ目 4,021〜4,040件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)
主力の製粉事業は07年4月、同10月と政府の小麦売り渡し価格の引き上げを受け製品値上げを実施、売上高、営業利益ともに前年増となった。 一方、食品事業は小麦粉二次加工品・パスタなどの値上げを実施...
主力のセメントは、単価アップや低採算価格の是正により販売価格は上昇したが、日本や北米で販売量が大幅に落ち込みカバーしきれなかった。... 販売量は国内で増加するが、北米は10%強落ち込む見通し...
08年3月期に自動車用蓄電池を中心とする販売拡大や価格改定効果で、海外売上高は前年度比47・4%増の1338億円と大きく伸びた。09年3月期も海外販売をさらに強化し2ケタ増を維持する。... ...
「メーカー数社から値上げ要求の声もあり、需要が回復すれば価格転嫁を含めて市況に合わせた販売価格にしたい」と内需に期待感を示す扱い筋がある一方、「急成長する中国の需要動向を見極めたい」とやや慎重に構える...
原燃料費高騰による価格転嫁で大幅に伸長した。だが、営業利益は価格転嫁が原料高に追いつかず、同68・3%減の92億円だった。エレクトロニクス、産業用資材、ポリエステルフィルムなど機能性製品部門も...
だが、原材料の高騰、円高、米国景気の減速、競争激化に伴う部品販売価格の下落などが収益を圧迫。... 「パソコン向けHDDの生産台数が増加したほか、記録大容量化によりHDD用ヘッドの販売数量が増えた」&...
販売価格が「上昇した」とする企業が6・7%だったのに対し、「下落した」企業は8・1%あり、原材料の高騰を価格に転嫁できない状況が続く。
原油など原材料価格の高騰が直撃する中で、将来を見越しての投資に踏み切れず、“守り”を固めがちだ。... 仕入価格を販売価格に転嫁できない状況に「経営を圧迫する投資はできない」と、当面静観する道を選んだ...
ガラスの販売価格下落を販売数量増でカバーし、09年3月期連結決算は売上高3900億―4300億円(08年3月期3682億円)、経常利益1000億―1300億円(同969億円...
同じ地域の競争相手の様子をうかがいながら、赤字覚悟でガソリンの販売価格を決めなければならないケースも少なくない。 ... むろんガソリン価格が乱高下することはだれにとっても迷惑に違いない。
【金沢】タカマツエマグ(石川県白山市、中西与平社長、076・274・1403)は、輸入販売している独エマグ製の工作機械やレーザー溶接機の担当者を増員するとともに、期間限定で低価格機を投...
「発売しても売れない」状況で、原因は販売価格の上昇。... その原因は、茨城県守谷地区本町の大型プロジェクト造成工事の工期ずれ込み、さらには、守谷地区駅前中央プロジェクトの戸建販売開始が遅れる間に、沿...
木材の再生品を用いた建築素材は他社も販売している。... 販売価格も天然木材に比べて高く、メーカーの大半は低コストを販促策に掲げていた。
仕入れ価格を販売価格に転嫁できない中小企業の窮状が浮かび上がった。... 経営上影響ある経済・社会環境の変化では、「原油・素材価格の高騰」という回答がトップ。... 従業員規模別にみると「原油・素材価...
第1弾として、営業・配送時に発生する二酸化炭素を植林などによる削減価値で相殺するカーボンオフセット型のお中元ギフトを販売する。 ... 二酸化炭素削減価値調達の費用は同社が負担し、ギフトは通常...
日本シャッター・ドア協会は24日まとめた材料価格高騰に関するアンケートによると、03年度に比べ07年度は材料価格は2倍近く上昇したが、販売価格はほぼ横ばい状態にあることがわかった。同協会は今回の結果を...
ダイハツディーゼルの08年3月期連結決算は、活況が続く国内外の造船所向けのエンジン販売が伸び、売上高、利益とも過去最高となった。... 建造量拡大を背景に量産効果を出しつつ、素材価格上昇の一部をエンジ...