産業春秋/東証の取引時間延長で株価は?

(2024/11/5 05:00)

東京証券取引所は5日から株式などの取引時間を30分延長し、15時30分までにする。取引機会の拡大で市場の活性化を目指すというが、もくろみ通りとなるか。

延長で株価の動きを左右するのは、企業決算など適時開示情報の発表時間。これまでは約8割の上場企業が、取引が終了した15時以降に行っていた。15時30分以降にズレるのなら、状況は変わらない。

ただ取引時間内に行う企業が増えたら効果はどうか。予想していた決算数値との差異で機械的に売買注文がなされることが増えるだけとの指摘も。恩恵を受けそうなのは短期的取引を行う投資家に限られるのでは。

人気と言われる何人かのデイトレーダーのブログをのぞいてみた。取引時間を目いっぱい売買に費やした様子は見当たらない。毎日そうなのかは確認していないが、これならあまり影響はないのかも。

市場の活性化は、上場企業がその価値を向上させ高めることが大本となる。そこに投資家が集まる。取引時間延長は1954年3月3日以来70年ぶり。その年の12月から57年6月まで神武景気が続いた。高度経済成長の始まりだ。延長当日の株価は前日比2円28銭高の351円31銭だった。さて今回は?

(2024/11/5 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン