- トップ
- 検索結果
記事検索結果
5,608件中、37ページ目 721〜740件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)
「失われた30年」で凍り付いていた賃金と物価がともに上昇し続ける好循環を回すには、労働移動の円滑化や成長投資による新たな価値創造とパイの拡大が欠かせない。
1月の消費者物価指数(CPI)は4カ月連続の低下で、下落率は09年9月以来の大幅なマイナスとなるなど、デフレ懸念が生じ始めている。
「物価高に負けない賃上げ」の実現に向けた人への投資や賃上げ促進のほか、成長分野への投資、少子化対策、能登半島地震の復旧・復興のための費用などが盛り込まれている。
日銀の高田創審議委員は29日、大津市で講演し、2%の物価上昇目標について「実現がようやく見通せる状況になってきた」と述べ、マイナス金利政策解除などに向けた条件が整いつつあるとの見解を示した。
高炉3社の労働組合が今春季労使交渉(春闘)で賃金改善分として月3万円の賃上げを要求していることについては「物価上昇分を超す引き上げだけでなく、人手不足下での人材獲得という点が重要だ。
物価高で個人消費が振るわず、売上高DIはサービス業が7・5(同9・4ポイント減)、小売業が2・0(同9・2ポイント減)と大きく下がった。
総務省が27日発表した1月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106・4と前年同月比2・0%上昇した。
定年制見直しなど議題に 政府は27日、「新しい資本主義実現会議」を開き、物価上昇を上回る持続的な賃上げを定着させるための方策について議論した。... 岸田文雄首相は「物価が適度に上昇...
植田和男日銀総裁は22日の衆院予算委員会で日本経済について「デフレではなく、インフレの状態にある」と述べ、今後も物価上昇が続くとの見通しを示した。... 政府は物価の基調に加え、賃金上昇や企業の価格転...
3月中旬の集中回答日に向けて2024年春季労使交渉(春闘)のまっただ中だが、あらためて経済界に対して物価上昇に負けない賃金引き上げを呼びかける。