- トップ
- 検索結果
記事検索結果
871件中、41ページ目 801〜820件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)
通期の見通しでは10月以降、企業向けが回復する期待感もある。... 2009年4―6月期の業績は同1―3月期から大幅に改善したが、多くのメーカーが通期目標を据え置いた。... ただ、需要の前倒しにすぎ...
販売電力量減に起因した通期予想の下方修正も目立つ。... 産業用を主体とする需要低迷を受けて通期業績を修正する企業も続出している。... 一方、東京電力と九州電力は年間販売量の見通しを引き下げたものの...
トヨタ車体はプリウスを中心に期初予想比6万台増の28万台を見込む。 10年3月期見通しはデンソーとアイシンは期初予想を据え置く。トヨタ車体、トヨタ紡織、豊田合成の3社は、上期修正分のみを通期予...
売上高は期初予想から400億円増の8000億円、営業損益は50億円の赤字(期初予想は200億円の赤字)、当期純損益は350億円の赤字(同440億円の赤字)に修正した。&...
予想以上の好業績に、ほかの米IT銘柄も敏感に反応、今後も個人消費の先導役になるのは間違いない。 ... もともとホンダは期初の業績予想が保守的だが、第1四半期の段階で通期予想を上方修正したのは...
7月以降の事業環境を慎重に見て10年3月期業績予想は据え置くが「社内計画はブレークイーブンの目標(通期予想は1100億円の営業赤字)」(同)として損益改善に手応えを感じ...
業績は改善傾向にあるが、下期の事業環境が不透明なため、10年3月期業績予想は据え置いた。 ... 固定費削減も想定以上に進み、上期(4―9月期)は300億円の営業赤字予想だが「...
合繊大手各社の2010年3月期連結業績見通しは、下期以降の経済情勢が不透明として通期予想の公表を見送った帝人と三菱レイヨンを除く4社が減収を見込む。しかし、利益面では東レとクラレが減益の予想に対し、東...
直動案内機器大手の2010年3月期連結見通しは、取引先の需要の回復が遅れると見て、THKは売上高1100億円(前年度比38・6%減)、営業損益150億円の赤字、当期損益145億...
2010年3月期の通期予想は多くの事業部門が景況によって左右され、予想が難しいことから第3四半期の発表時に公表するとしている。
アルプス電気は17日、09年3月期連結業績予想を下方修正し、営業損益が290億円の赤字(09年2月予想280億円の赤字)、当期損益が670億円の赤字(同530億円の赤字)...
外需依存度が高く海外の景気減速の影響が大きい自動車や電機、石油価格急落のあおりを受けた石油元売りなどの12社が通期営業損益の予想を黒字から赤字に変更。... 円高による海外での収益目減りもあり、三菱商...
こんな結果が、東海東京証券系調査機関の東海東京調査センター(名古屋市中区)が16日に発表した中部圏の上場企業130社(金融機関除く)の08年4―12月期発表時の通期予想...
電子部品各社が09年3月期の業績予想を相次いで下方修正している。... 08年10月に買収した独エプコスも自動車向けが半減したことが加わり、9日に通期の営業利益見込みを08年10月予想の350億円の黒...
鉄鋼大手の09年3月期連結決算予想の経常利益が、昨春の年度当初の予想値とほぼ同水準となった。... 住友金属工業の本部文雄副社長は、通期業績見通しを大幅に下方修正したものの、配当についてはあっさりと据...
期初予想から1600億円減となる。... 三井物産も同じく11月予想から1500億円減に修正。... 収益に占める資源分野の割合が低い住友商事は通期予想を唯一据え置いたものの、経済環境の悪化により、当...
JR東日本は通期予想の売上高を10月予想比260億円減の2兆7010億円(前年度比0・1%減)、経常利益を同110億円減の3240億円(同3・7%減)に...