電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

25件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

トヨタ、液体水素普及へインフラ整備 (2024/7/29 自動車・モビリティー)

同ガスの再利用に向け、日本重化学工業(東京都中央区)と連携し水素吸蔵合金タンクを活用する。

開会式で新野秀憲校長(写真)は「本フォーラムを機会として職業能力開発に関する社会的課題の解決、さまざまな教育研究成果の創出を加速化して、日本の国際競争力の強化につなげたい」と述べた。&...

職業大、24-25日にPTUフォーラム (2023/11/7 科学技術・大学)

初日はシンポジウム「教育訓練におけるデジタル化への対応と今後の展望」、2日目は日本重化学工業(東京都中央区)エネルギー部技術顧問の花野峰行氏を招き、特別講演「地熱エネルギーの成り立ちと...

東北大学グリーン未来創造機構(仙台青葉区)と東北大学ナレッジキャスト(同)は27日、ホンダと日本重化学工業、東北大学の産学共創事例を紹介するオンラインセミナーを開く。....

米津淑郎氏(77歳、よねつ・しゅくろう=日本重化学工業相談役、元会長・社長)19日肺腺がんのため死去。

岩手地熱、松尾八幡平で本格運転 出力7499kW (2019/2/6 建設・エネルギー・生活2)

岩手地熱は松尾八幡平地区における地熱開発を目的に、JFEエンジニアリングや三井石油開発、日本重化学工業、地熱エンジニアリング(岩手県滝沢市)などが共同出資して2011年に設立した会社。

JFEエンジ、岩手県で地熱発電所のEPCと試運転業務を受注 (2017/4/6 機械・ロボット・航空機1)

岩手地熱には日本重化学工業(東京都中央区)、三井石油開発(同港区)、地熱エンジニアリング(岩手県滝沢市)、JFEエンジ、資源機構の5社・団体が共同出資す...

日本重化学工業、金属クロムの生産を再開 (2016/3/7 素材・ヘルスケア・環境)

日本重化学工業(東京都中央区、03・3523・7201)は金属クロムの生産を再開する。

三菱商事や三井物産、日本政策投資銀行、日本郵船、三菱日立パワーシステムズが参加する。 ... 火山国である日本は世界3位の地熱資源を保有すると言われる。... 岩手県では日本重化学工...

2013年10月設立の岩手地熱は日本重化学工業、地熱エンジニアリング、JFEエンジニアリング、三井石油開発が出資。

日本重化学工業(東京都中央区)に処理を委託し、銑鉄と合わせ年間数十トンを回収する。

日本初の地熱発電所「松川地熱発電所」(岩手県八幡平市、1966年運転開始)を開発した日本重化学工業の子会社として、地熱地域の地下構造の探査、地熱井の掘削、地熱貯留層の評価・開発を実施。

協業先である日本重化学工業の小国事業所(山形県小国町)で電池を焼成し、取り出した活性物質から希土類を抽出する。

(編集委員・村上毅) 【略歴】78年(昭53)早大政経卒、同年日本重化学工業入社。

ホンダは他社に先駆け、3月初旬に協力相手の日本重化学工業(東京都中央区)の工場でハイブリッド車(HV)約400台分の使用済みニッケル水素電池から希土類を抽出、電池メーカ...

日本重化学工業(東京都中央区)がバッテリーを解体してネオジムなどのレアアースを取り出し、TDKがこのレアアースを使ってモーター用磁石を製造する。... この取り組みに先行し、ホンダと日...

日本重化学工業、地熱エンジニアリング(岩手県滝沢村)、JFEエンジニアリングの3社が共同出資で設立した岩手地熱(同)に三井石油開発が33・33%を出資。... ...

ホンダは日本重化学工業の工場で月間1000台分のHV用電池を処理する体制を整備した。

4月には、これらを再抽出するプラントを日本重化学工業(東京都中央区)と共同で運転開始。

ホンダは17日、日本重化学工業(東京都中央区)と共同で、使用済みのハイブリッド車(HV)用ニッケル水素電池からレアアース(希土類)を量産ラインで連続的に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン