- トップ
- 検索結果
記事検索結果
10件中、1ページ目 1〜10件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)
(飯田真美子) お家芸の固体燃料は転機に 今から70年前の1955年、東京大学の故・糸川英夫教授らが日本で初めてペンシルロケット...
2段モーターの燃焼試験ができる施設は基本的に能代ロケット実験場のみ。... 爆発の原因についてJAXAの的川泰宣名誉教授は「推進剤が不均一だったか、モーター内部の圧力の影響で爆発した可能性の二つが考え...
日本のロケット開発の父である故・糸川英夫博士の最後の弟子で、イプシロンの前身ロケットの改良などに貢献したJAXAの的川泰宣名誉教授に話を聞いた。 ... ただ、ロ...
「国際宇宙ステーション(ISS)は宇宙時代の記念碑」と宇宙開発の歴史を振り返るのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授の的川泰宣さん。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の的川泰宣名誉教授は50年前をこう振り返る。... 的川JAXA名誉教授は「分析によって、地球に巨大な天体がぶつかり分裂して月になったという説が新たに持...
小惑星探査機「はやぶさ」と2016年8月に命名された小惑星「Hatoyamamachi」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の的川泰宣名誉教授が講演する。
代表的なのがISSに08年に完成した有人実験棟「きぼう」だ。... JAXAの的川泰宣名誉教授は「世界15カ国といわず、もっと他の国もISSに参加させて科学だけでなく文化的な利用も含めて人類のための宇...