- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2017/10/20 05:00)
デンソー先端技術研究所と東北大学、筑波大学などは、鉄とニッケルだけでできた高性能磁石物質を開発した。レアアース(希土類)を含まず、高温でも磁力を失わない「鉄ニッケル超格子磁石」の実現につながる。鉄ニッケル超格子磁石は、現在最強のネオジム磁石を超える可能性のある有力候補。新技術は製造方法がシンプルで工業生産に向く。
鉄とニッケル合金の結晶の中に窒素原子を入れて出すと、鉄とニッケルが規則的に並んだ超格子構造をとる。窒素の導入はアンモニア、窒素の脱離は水素ガスと合金粉末を反応させる。工程がシンプルで工業化しやすい。一般的に、超格子構造は隕石(いんせき)の中で10億年以上かけて形成されていた。
超格子構造は強い磁性をもち、550度Cまで磁力を失わない。現在の保磁力は0・18テスラ。結晶の向きがランダムなため、磁力を打ち消し合っている。今後、結晶の方向をそろえて磁力を強化し、磁石材料として確立させる。
(2017/10/20 05:00)
科学技術・大学のニュース一覧
- 物材機構、白金フリー排ガス触媒−小型車エンジンに提案(17/10/20)
- 川崎市産業振興財団など、効率よく脳内に投薬 血液脳関門通過ナノマシン(17/10/20)
- 超小型衛星が拓く・宇宙開発(27)東京大学教授・中須賀真一氏(17/10/20)
- デンソー先端技研など、高性能磁石物質を開発−高温でも磁力維持(17/10/20)
- 名大、最高感度を実現 電気計測システム開発(17/10/20)
- NEDOなど、車用シャシー製作技術 熱可塑性CFRPで世界初(17/10/20)
- 豊橋技科大、武蔵精密と包括連携協定(17/10/20)
- 東京電機大学経営同友会、来月13日に講演会(17/10/20)
- 経営ひと言/早稲田大学・柴田重信教授「健康増進に」(17/10/20)