[ ロボット ]

WRS会場から-ビジネスのチャンスつかむ

(2018/10/17 05:00)

WRS2018

 「ものづくり」「サービス」「インフラ・災害対応」「ジュニア」の4部門・9種目で競技を実施するワールド・ロボット・サミット(WRS)。17日の開幕に向けて、東京・有明の東京ビッグサイトの会場では準備が進む。チームは大手企業やベンチャー、学生などさまざま。そんな中、ものづくり部門は企業の参戦が多く、競技へのチャレンジだけでなくビジネスへつなげようとする動きもみられる。

 精密部品組み立てを競う、ものづくり部門は見た目は最も地味だが、最も熱い競技会になりそうだ。サービスやインフラ災害対応部門に比べ、参加者の平均年齢がグッと上がる。これは大学だけでなく、民間のロボット企業が本気で参戦しているためだ。

  • MUJINと三明機工のブース。海外の若手をリクルートするのぼり(右)が目に入ったとして何人かから声かけがあったという

 ロボットベンチャーのMUJIN(東京都墨田区)と三明機工(静岡市清水区)のチームは3台のロボットアームを持ち込んだ。3台のアームと3台の3次元センサー、3台の力覚センサーなどを1台のコントローラーで制御する。コントローラーを一つに集約したことでティーチングを分割せずにすみ、システム構築や変更が簡単になった。出杏光魯仙(デアンコウ・ロセン)MUJIN最高技術責任者(CTO)は「WRS専用の開発はしていない」と説明する。開発した技術は、大会終了後に買い取る顧客が決まっている。大会参加とビジネスを両立させた。

 そして競技ブースに人材募集ののぼりを掲げ、周囲の大学チームから若手をリクルートしている。MUJINの桑原宏之エンジニアは「早速、我々のシステムとのぼりを見て、何人かが声をかけてきてくれた。海外の優秀な人材を引き入れるチャンス」と手応えは大きいようだ。規模の小さなベンチャーにとって競技会に力を注げば、マンパワーがとられてしまう。だからこそロボット関連人材が集うWRSで、より多くの収穫を持って帰るつもりだ。

(2018/10/17 05:00)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン