リケジョneo(76)テルモ・松浦みなみさん

(2019/9/30 05:00)

新しい治療法生む連携を

総合1から続く)

高校生の時、教え方がうまい先生の影響で化学に興味を持ちました。数学が得意だったこともあり理系を志すように。慶応義塾大学大学院の薬学研究科薬科学専攻で前期博士課程を修了しました。2014年にテルモに入社後、同大学院同専攻の後期博士課程を修了しました。

医療機器の分野では生物や化学、物理などの知識が必要です。専攻していた薬学で身につけた幅広い知識が役立っています。

入社当初、甲府東工場で皮内注射デバイスの量産化に携わりました。他部署との連携が常に必要で「医療機器の開発ってこんなに難しいんだ」と驚いた記憶があります。コミュニケーションの大切さを実感しました。上司と同僚はフランクで話しやすいです。

現在は製薬企業と一緒に新製品を開発しています。薬の効果を最大限に引き出すシリンジのような製品を開発するのが目標です。日本はコンビネーション製品という発想がまだ少ない。そこから新しい治療法が見つかるかもしれません。

夫も同じ研究室出身で、プライベートでも研究の話をよくします。ご飯を食べながら研究テーマを語り合うことも多いですね。それだけ研究が好きなんだと思います。

趣味は海外旅行と写真撮影。最近はキューバに行って写真を撮ってきました。テルモの医療機器は海外でも使われています。現地の感覚を肌で感じることが開発に役立つかも、と思っています。(文=森下晃行、写真=田山浩一)

「ニュースイッチ」で拡大版 https://newswitch.jp

◇テルモ ホスピタルカンパニーアライアンス事業R&D部門 松浦みなみ(まつうら・みなみ)さん

(2019/9/30 05:00)

パーソンのニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン