企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

Arm、5G時代の次世代AI体験を実現する最新のモバイルデバイス向けプロセッサIPスイートを発表

(2019/5/27)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アーム株式会社

Arm、5G時代の次世代AI体験を実現する最新のモバイルデバイス向けプロセッサIPスイートを発表

「Cortex-A77」、「Mali-G77」、および「Arm ML」プロセッサの提供により、かつてないユーザー体験を実現


2019年5月27日、台湾・台北発 –– 英Arm(本社:英国ケンブリッジ、日本法人:神奈川県横浜市、以下Arm)は本日、高性能モバイルデバイス向けの最新プロセッサIP(半導体設計資産)スイートとして、CPU「Arm(R) Cortex(R)-A77」、GPU「Arm(R) Mali™-G77」、および機械学習向けの「Arm(R) ML」プロセッサを発表しました。これらの最新IPスイートは、例えば常時起動・常時接続のラップトップで、かつてないレベルのパフォーマンスを発揮したり、スマートフォン上で機械学習(ML)のパフォーマンスを向上させたりするなど、モバイルにおける広範な用途に対応し、かつてないユーザー体験を実現できるよう設計されています。

発表の概要:


Arm Cortex-A77 CPU: モバイルパフォーマンスの定義を一新し、IPC(Instructions Per Clock : クロックあたりの実行命令数)を20%向上
Arm Mali-G77 GPU: 全く新しいValhallアーキテクチャによりプレミアムなモバイル体験を演出、効率化を実現しつつ、ハイエンドのグラフィックスに対応
Arm ML(機械学習)プロセッサ: 最大5 TOPs/Wに上るトップクラスの効率性と、堅牢なソフトウェア・エコステムを提供


Armは、この12カ月強の間に、エッジからクラウドまでを対象に複数の新ソリューションを提供してきました。具体的には、ArmのProject Trillium(*1)、Arm(R) Neoverse™(*2)、最新の安全機能を搭載した2つの新型Automotive Enhancedプロセッサ(*3)、各種IoTデバイスをセキュアに管理するArm Pelion IoTプラットフォーム(*4)などが挙げられます。
*1) https://www.arm.com/company/news/2018/02/arm-project-trillium-offers-the-industrys-most-scalable-versatile-ml-compute-platform
*2) https://www.arm.com/company/news/2019/02/our-next-step
*3) https://www.arm.com/company/news/2018/12/new-arm-technology-will-strengthen-driver-trust
*4) https://www.arm.com/company/news/2018/08/arm-acquires-treasure-data

Armは現在、5GやIoT、人工知能(AI)、自動運転の実現に向けた投資を行っており、上記の新ソリューションはいずれも、こうした取り組みから生まれました。また、モバイルにおけるイノベーションを毎年実現するため、継続的に取り組みを強化しています。Armが本日発表する最新のモバイルIPスイートは、例えば常時起動・常時接続のラップトップで、かつてないレベルのパフォーマンスを発揮したり、人々が最も頼りにしているセキュアなコンピューティングデバイスであるスマートフォン上で機械学習(ML)のパフォーマンスを向上させたりするなど、モバイルにおける広範な用途に対応できるよう設計されました。

2020年のプレミアム・スマートフォン
あらゆる新型スマートフォンのユーザー体験を支える第一の要素は、ハードウェアのパフォーマンスと機能の向上であり、これにより開発者は、ソフトウェアのさらなる革新に取り組むことができます。開発者にとってCPUの重要性はかつてないほど高まっており、一般的な演算タスクはもとよりデバイスのML演算の大半を処理することから、今日の限界を超えた性能向上が求められています。これと同じことは、デバイスによる拘束感がなく、より没入感あふれる拡張現実/仮想現実(AR/VR)アプリケーションや、モバイルHDゲームにも当てはまります。Armの新型プレミアム・モバイルIPが実現するメリットの概要は次の通りです。

Cortex-A77: モバイル機器の定義を一新するパフォーマンス
新型Arm Cortex(R)-A77 CPUは、Cortex-A76デバイスに比べてIPCパフォーマンスが20%向上しており、MLやAR/VRの分野で高度なエクスペリエンスを実現します。事実、ハードウェアとソフトウェアの両方を最適化することで、Cortex-A7xシリーズ・プロセッサの過去2世代(Cortex-A76とCortex-A77)の比較では、全体的なMLパフォーマンスが35倍上昇しています。最新のCortex-A77 CPUは、今日の普及型ノートPCに匹敵するパフォーマンスを備えており、スマートフォンの限られた消費電力の枠組みの中でパフォーマンスとトップクラスの効率性を追求する、Armの継続的な取り組みを裏付けるものとなっています。

Cortex-A77の技術的な詳細については、以下のブログ記事(英語)をご参照ください。
https://community.arm.com/developer/ip-products/processors/b/processors-ip-blog/posts/new-arm-cortex-a77-provides-compute-performance-leadership

Mali-G77: 最新アーキテクチャがもたらす画期的なパフォーマンス
世界のゲーム市場は、2019年には1,500億ドルに達すると予想されており(*5)、これまでと同様、世界で最も大きな市場の1つであると同時に、高いコンピューティング性能を牽引する重要な分野でもあります。Arm Mali™-G77 GPUは、最新のValhallアーキテクチャによって、こうした要求性能に応え、現世代のMali-G76に比べ約40%のパフォーマンス向上を実現しています。Mali-G77では、演算エンジン、テクスチャパイプライン、ロードストア・キャッシュなど、性能向上に関わるマイクロアーキテクチャを強化し、エネルギー効率は30%、エリアサイズあたりの性能は30%向上(*6)しています。
*5) https://newzoo.com/insights/articles/newzoos-trends-to-watch-in-2019/
*6) ISOの比較

さらにMali-G77では、機械学習に必要な演算性能も60%向上しており、エッジデバイス上での推論とニューラルネットワーク(NN)の実現性を加速させます。こうした世代間の向上により、モバイルアプリ開発者はこうした性能の高いプラットフォームで、これまで以上に没入感あふれるゲームを設計することできます。

Mali-G77の技術的な詳細については、以下のブログ記事(英語)をご参照ください。
https://community.arm.com/developer/tools-software/graphics/b/blog/posts/introducing-arm-mali-g77-with-new-valhall-architecture

Arm ML: トップクラスの効率性を通じて、エコシステム全体でAI性能を飛躍的に向上
前述のProject Trilliumは、Arm MLプロセッサとオープンソースのArm NNソフトウェア・フレームワークからなる、ヘテロジニアスな環境に対応するML演算プラットフォームであり、現在は2億5,000万台以上のAndroidデバイスに出荷されています。MLの用途に求められる要件が厳しくなる中、開発者の間では、専用のニューラル・プロセッサ(NPU)を活用する方法が、これまで以上に求められています。Project Trilliumを昨年に発表して以来、エネルギー効率を2倍以上向上させて最大5 TOPs/Wを達成し、メモリ圧縮技術を最大3倍に、ピーク時の次世代パフォーマンスを引き上げ、最大8コアで最大32 TOP/sを達成するなど、ArmのMLプロセッサには、さまざまな強化が施されています。

Arm MLプロセッサの技術的な詳細については、以下のブログ記事(英語)をご参照ください。
https://community.arm.com/developer/ip-products/processors/b/ml-ip-blog/posts/arm-ml-processor-exciting-ux-on-edge-devices

トータルコンピュート・アプローチ
現在立ちはだかる最大の課題のひとつに、市場で提供されている、さまざまな異なるソリューションの数の多さという問題が挙げられます。ソフトウェアの選択肢とハードウェア・アーキテクチャの数えきれないほど多くのラインナップは、エコシステムの断片化にもつながり、エッジからクラウドまでの拡張性を担保することは極めて困難です。これは開発者にとっても、新技術の採用という面で障壁を生んでいます。5Gの普及により今後さらなるパフォーマンスと効率性が求められることから、容易な設計と導入を可能にする共通のアーキテクチャが、かつてなく必要とされています。没入感あふれる次世代体験を真の意味で実現するには、各々のビルディングブロックが、開発者が性能を引き出すために容易に利用できる共通のツールチェーンと連携できるよう最適化を行う必要があります。Armは、総合的な演算によるトータルコンピュート・ソリューションに必要なIPのあらゆる要素を提供します。Armのプレミアム・モバイルIPの最新スイートであるCortex-A77 CPU、Mali-G77 GPU、Arm MLプロセッサ、Arm NNフレームワーク、そして最近発表したMali-D77ディスプレイ・プロセッサ(*7)により、人々は2020年のプレミアム・スマートフォンの可能性を一足先に垣間見ることができるでしょう。
*7) https://www.arm.com/company/news/2019/05/making-virtual-more-of-a-reality

Armについて
Armのテクノロジーは、コンピューティングとコネクティビティの革命の中心として、人々の暮らしや企業経営のあり方に変革を及ぼしています。そのエネルギー効率に優れた高度なプロセッサ設計は、1,300億個以上のチップを通してインテリジェントなコンピューティングを実現してきました。Armのテクノロジーは各種センサーからスマートフォン、スーパーコンピュータまで、さまざまな製品をセキュアにサポートしており、世界人口の70%以上に使用されています。さらに、このテクノロジーにIoTソフトウェアやデバイス管理プラットフォームを組み合わせ、顧客がコネクテッドデバイスからビジネス価値を生み出すことを可能にしています。Armは現在1,000社以上のテクノロジーパートナーとともに、チップからクラウドまで、演算が行われるあらゆる分野における設計、セキュリティ、管理を支える技術の最先端を担っています。

全ての情報は現状のまま提供されており、内容について表明および保証を行うものではありません。本資料は、内容を改変せず、出典を明記した上で自由に共有いただけます。ArmはArm Limited(またはその子会社)の登録商標です。その他のブランドあるいは製品名は全て、それぞれのホールダーの所有物です。(C) 1995-2019 Arm Group.

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン