企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

MHIENGとDrax社、世界初・商用規模でのネガティブ・エミッション実現に向け協業

(2021/6/10)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:三菱重工業株式会社

MHIENGとDrax社、世界初・商用規模でのネガティブ・エミッション実現に向け協業

英国バイオマス発電所における最新CO2回収技術ライセンスの長期使用で契約締結

◆ プロジェクトの実現により、世界最大量となる年間800万トン以上のCO2排出量を削減 ◆ 英国での大規模なCO2回収における最初の導入事例、英国政府の脱炭素目標に大きく貢献 ◆ 多様な排ガス源に対応できるMHIENGの技術力、最新の改良型CO2回収技術をDrax社が高く評価


Drax Power Station(Drax社提供)
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリング株式会社(MHIENG、社長:寺沢 賢二、本社:横浜市西区)と英国の大手電力会社Drax社(Drax Group plc)は、Drax社が英国ノース・ヨークシャー州に保有するバイオマス発電所からCO2を回収するBECCS(Bio Energy with Carbon dioxide Capture and Storage)プロジェクトにおいて、MHIENG 独自のCO2回収技術「Advanced KM CDR ProcessTM」を長期使用することで合意し、このほど契約を締結しました。

この世界最大の脱炭素化プロジェクトは、植物由来の燃料を使うことによりCO2排出量を正味ゼロ(カーボン・ニュートラル)にできるDrax社のバイオマス発電と、排ガスからのCO2回収技術を組み合わせ、商用規模における世界初のネガティブ・エミッション(CO2排出量が正味マイナス)実現を目指すものです。MHIENGとDrax社はバイオマス発電所を対象にCO2回収パイロット試験を2020年秋から実施しており、米国における世界最大のCO2回収プロジェクトを実現したMHIENGの実績や、多種多様な排ガス源に対応できる技術力、最新の改良型CO2回収技術が評価されたものです。MHIENGは今回、CO2回収ライセンスの供与、プロセス設計およびEPC (設計・調達・建設)支援を行うほか、吸収液の供給なども担います。

2030年までにカーボンネガティブ企業になることを目標に掲げるDrax社にとって初となる今回のBECCSユニットは、2024年中に同発電所内での建設が開始し、早ければ2027年にも稼働を開始する予定です。年間のCO2排出量を世界最大量となる約800万トン以上(現在世界最大量である北米プロジェクトの約5倍相当)削減可能であるため、COP26の議長国である英国政府が掲げる2035年までのCO2排出量78%削減という目標の達成に大きく貢献することが期待されています。

MHIENGが今回提供するAdvanced KM CDR ProcessTMは、MHIENGと関西電力株式会社(KEPCO)が共同開発したものです。MHIENGがこれまで納入した商用のCO2回収プラント13基全てで採用されているアミン吸収液「KS-1TM」に技術改良を加えた「KS-21TM」が採用されており、KS-1TMと比べて再生効率に優れ劣化も少ないといった特長があることから、運用コスト改善など経済性の向上も期待できます。本プロジェクトは、ノルウェーのモングスタッドCO2 回収技術センター(TCM:Technology Centre Mongstad)で実証試験を行っているKS-21TMの商用における実用化第一号となります。

また三菱重工は、2021年7月1日付で、MHI-EMEA(欧州・中東・アフリカ三菱重工業株式会社)のロンドン本社に脱炭素事業の拠点として「DBD(Decarbonisation Business Department)」を設置し、英国におけるCCS(Carbon Capture and Storage)サプライチェーンの強化を検討。英国をはじめとする欧州・中東・アフリカ地域での脱炭素化プロジェクトに貢献していきます。

MHIENGとDrax社は、本プロジェクトを通じた世界初となる商用規模でのネガティブ・エミッション実現に向けて引き続き協力し、地球規模での温室効果ガス削減に向けた取り組みを継続していきます。

【今回の契約に対するコメント】
Drax社のウィル・ガーディナーCEO:
「気候変動に対応するため世界全体が行動に移す必要があります。今回の契約は、今後10年の気候変動対策に弾みをつけるとともに、ポストCOVIDの経済回復のきっかけとなる可能性があります。BECCSのようなCO2回収技術は、気候危機への対応のために世界的に必要とされています。BECCSは大気からCO2を永久に除去するだけでなく、クリーンかつグリーンな経済成長に必要とされる信頼性の高い再生可能な電力を供給します」。

MHIENGの寺沢 賢二 取締役社長 CEO:
「Drax社の技術パートナーに選ばれたことを大変光栄に思います。当社のCO2回収技術が、英国および世界のネットゼロ目標の達成に大きく貢献できると確信しています。我々は英国におけるプレゼンスを拡大し、EMEA地域全体にCO2回収技術を展開するための拠点を構築していきます。また当社は、30年以上にわたる研究開発活動と世界各国での実績に支えられた、信頼性が高く経済的に実現可能なCO2回収技術を提供することで、地球規模での温室効果ガス削減および三菱重工グループが掲げるエナジートランジション(低環境負荷エネルギーへの転換)の実現を目指します」。


Drax社について
Drax社は、英国ノース・ヨークシャー州の民間電力会社で、ゼロカーボンで低コストなエネルギーの未来を実現することを目標としています。2019年にはBECCS技術を用いて、2030年までにカーボン・マイナスにする旨を発表しました。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
https://www.drax.com/

KM CDR ProcessTMとAdvanced KM CDR ProcessTMについて
MHIENG(当時、三菱重工)は、1990年から関西電力と共同でCO2回収技術KM CDR ProcessTMやAdvanced KM CDR ProcessTMの開発に取り組んでいます。2021年6月現在、KM CDR ProcessTMを用いたプラントを13基納入しており、現在、さらに2基建設中です。MHIENGは、この分野における世界のリーディングカンパニーです。
詳しくは以下のURLおよびYouTube動画をご覧ください。
https://www.mhi.com/jp/products/engineering/co2plants.html


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン