企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

青森県信用組合に「Finnova為替イメージ処理システム BPOサービス」を導入

(2022/9/28)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社日立システムズ

青森県信用組合に「Finnova為替イメージ処理システム BPOサービス」を導入

年間5万件を越える為替業務負荷削減と、システム更改コスト低減を実現

 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:柴原 節男、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、青森県信用組合(理事長:堀内 元博、本部:青森県青森市)の全23店舗に「Finnova(フィノーバ)為替イメージ処理システム BPOサービス」を導入しました。  本サービスは、営業店から送信された振込依頼書を、日立システムズの専門スタッフが検証、登録を行うなど、為替業務を代行するBPO(業務アウトソーシング)サービスです。本サービスの導入により、青森県信用組合では専任職員2名体制(常時2名、繁忙期6名)で対応していた為替業務を削減し、常駐対応する人員を新たな業務に配置するなど、業務効率化を実現しました。  日立システムズは、今後も全国の信用組合への導入を積極的に進め、人手不足解消やコスト削減、バックオフィス業務効率化を支援します。


本サービスのシステムイメージ
■概要
 本サービスは青森県信用組合の本部に代わり、日立システムズのBPOセンターで各営業店から送信される振込依頼書の入力処理を行います。複数のAI-OCR*1エンジンを搭載した日立の帳票認識サービスと連携することで、正確かつ迅速な入力処理が可能です。各営業店では従来から使用しているスキャナー機能のある複合機を使用し、振込依頼書の画像データを送信するだけで、これまでの振込依頼書をFAX送信していた運用と大きく変わることはありません。

 本サービスの導入により、青森信用組合の本部で行う為替業務は1日に数回程度システム上で承認・集計作業を行うのみとなり、業務の大幅な効率化を実現しました。
 また、本サービスにおいて、営業店に設置済みの複合機から振込依頼書を送付する機能を新たにサポートしたことで、これまで営業店ごとに必要であった専用の端末とスキャナーの新規設置が不要となり、初期費用を削減することができました。
 *1 OCR(Optical Character Recognition/Reader):手書きや印刷された文字を、スキャナーやカメラによって読みとり、データと照らし合わせ文字を判断し、電子テキストに変換する技術や装置。AI-OCRはAI技術を活用したOCR。
サービス導入後のイメージ

■導入前の課題と導入後の効果

*2全国銀行協会は、これまで全国各地の手形交換所で行ってきた金融機関間の手形・小切手の交換方法を電子化。これに伴い、電子データで手形・小切手の交換を行う「電子交換所」を2022年11月に設立予定。

■青森県信用組合事務部部長・古川幸仁様のコメント
 選定時に高く評価したのが、すでに多くの信用組合への導入実績があったこととシステム更新時に毎回数千万円かかるオンプレミスシステムと比較して、費用を抑えられる点です。また、当組合は2つのメーカーの合計10種類の複合機を利用していましたが、こちらの希望に沿ってそれぞれの複合機で振込依頼書を読み取れるように技術的な調整をしていただきました。

■Finnova為替イメージ処理システム BPOサービス
 日立システムズの専門スタッフが、為替業務を代行するBPO(業務アウトソーシング)サービスです。これまで数多くの金融機関さまに為替仕向けシステムを提供してきた経験と、データセンターの運用ノウハウを生かして、お客さまの為替業務を支援します。
 詳細は https://www.hitachi-systems.com/sp/shinkin/solutions/sol02.html をご覧ください。

■日立の帳票認識サービス
 定型・非定型を問わず多様な帳票の読み取りが可能なSaaS型のクラウドサービスです。お客さまの業務に合わせた複数のAI-OCRを搭載し、帳票に応じて最適なAI-OCRを自動で振り分けできるため、利用者は帳票の種類を意識することなく帳票認識の処理を実行することが可能です。
 詳細は https://www.hitachi.co.jp/products/it/bigdata/service/ai-ocr/index.html をご覧ください。


■青森県信用組合への導入事例に関するコンテンツについて
https://www.hitachi-systems.com/case/finance/22092/

■青森県信用組合について
 2021年7月に創立50周年を迎えた青森県内に本店を持つ唯一の信用組合。地域の協同組織金融機関として、変容する金融環境にあっても「持続可能な収益性と将来にわたる健全性の確保」の実現をめざす。
 詳細は https://www.aomoriken.shinkumi.co.jp/ をご覧ください。

■日立システムズについて
 株式会社日立システムズは、幅広い規模・業種システムの構築と、データセンター、ネットワークやセキュリティの運用・監視センター、コンタクトセンター、全国約300か所のサービス拠点などの多彩なサービスインフラを生かしたシステム運用・監視・保守が強みのITサービス企業です。多彩な「人財」と先進の情報技術を組み合わせた独自のサービスによってお客さまのデジタライゼーションに貢献し、新たな価値創造に共に取り組み、お客さまからすべてを任せていただけるグローバルサービスカンパニーをめざします。
 詳細は https://www.hitachi-systems.com/をご覧ください。

■お問い合わせ先
株式会社日立システムズ お問い合わせWebフォーム
https://www.hitachi-systems.com/form/contactus.html

*記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン