企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品「Offseg(オフセグ)」発売

(2023/4/13)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社デンソーテン

法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品「Offseg(オフセグ)」発売

AIがドライブレコーダーのカメラ映像から、一時不停止や速度超過など人的事故要因の7割にあたる12の危険シーンを自動で検出

株式会社デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:加藤 之啓)は、通信型ドライブレコーダーを活用した法人向け安全運転管理テレマティクスサービスの新商品「Offseg(オフセグ)※1商標登録出願済」を6月より発売します。ドライブレコーダーのカメラ映像から、一時不停止や速度超過など人的事故要因の約7割※2にあたる12の危険シーンを、AIが自動で検出します。※3そのうち信号無視※4や脇見運転など6つのシーンは、リアルタイムで検出しドライバーへの警告を行います。また、個々のドライバーの運転傾向に応じたeラーニング用の教育資料作成や運転診断を自動化することで、ドライバーの安全運転管理や教育を行う管理者の業務効率化をサポートします。さらに、今後施行予定の「アルコールチェック義務化」への対応に備え、他社アルコール検知システムとの連携をソフトウェアバージョンアップにて対応予定です。 ※1: Offseg(オフセグ)は、社有車のトラブル/事故/ムダ ”をふせぐ”というコンセプトから誕生しました。




【Offsegの主な特長】
1.AIが事故リスクのある12シーンを検出
AIを活用し、一時不停止や速度超過、逆走、車間距離不足など人的事故要因の約7割にあたる12の危険シーンを自動で検出します※5。今回新たに、クラウド上のAIに加えて、車載器にエッジAIを搭載することで、信号無視や脇見運転など6つのシーンについては、運転中にリアルタイムで検出・警告が可能になりました。車載器からドライバーへ警告音や画像、音声などで注意喚起することにより事故の低減に貢献します。また、管理者にはメールで通知するため、危険シーンを簡単に把握できます。

2.安全運転管理のDX化
システムによる自動化で、なるべく人の手を介さない安全運転管理が可能です。検出された危険シーンからAIがドライバーの運転傾向を分析し、eラーニング用教育資料を自動で作成・配信します。ドライバーは、WEBアプリを通して、自身の運転診断結果や運転傾向を反映した安全運転指導を確認し、振り返りを行います。このように個々のドライバーに対応したサポートが可能となり、安全運転意識のモチベーション維持に役立てることができます。

3.ドライバーを見守る新たな通信型ドライブレコーダーユニットデザイン
ドライバーの視界を妨げにくい2カメラ一体型の小型ユニットにより、フルHD200万画素で約360度の広範囲を撮影します。また、オプション設定のリアカメラを追加で取り付けることで、車両後方からの追突や、後退時の衝突など後方で起きたトラブルもしっかり記録できます。

【開発背景】
企業にとって交通事故は、経済的な損失だけでなく、社会的な信用失墜など事業機会損失にもつながります。2022年10月より道路交通法が改正され、安全運転管理者に関する規定が整備されたことで、様々な企業で安全運転管理への意識がより高まっています。
当社は2005年からタクシーやバス、トラック、一般企業向けに、運行管理者や車両管理者の方が効率的に運用できるようドライブレコーダーや分析ツールを開発し、安全運転管理をサポートしてきました。このたび、これまで蓄積してきたノウハウや映像データ、最新の高性能エッジAI、クラウドを組み合わせ、営業車やサービス車などを保有する一般企業を対象に、交通事故の未然防止や効率的な安全運転管理を支援するサービスを提供します。

【ご参考】
■AIで検出可能な、事故リスクのある12シーン一覧



*音声通知については運転終了時、もしくは赤信号待ちなどの一時停止時に通知
*バック時安全確認については車速パルス信号接続、リバース信号接続時のみ検知可能

■eラーニング用教育資料の画面イメージ

eラーニング用教育資料を自動で作成・配信(ドライバー向け)
■製品取付イメージ



「Offseg」製品サイト:https://www.denso-ten.com/jp/offseg/
※2 (財)交通事故総合分析センター(ITARDA)「令和3年版交通事故統計表データ」より、人的事故要因のうちOffsegで検出できる12の危険シーンが占める割合。
※3 検出対象となる運転行動であっても状況によっては検出できない場合があります。
※4 信号無視の画像認識技術については、以下プレスリリースをご参照ください。
2023年2月9日発表 https://www.denso-ten.com/jp/release/2023/02/20230209.html
※5 車間距離不足、信号無視については、車速パルス信号接続が無い場合は検知できません。
なお、今後のソフトウェアバージョンアップで、車速パルス信号接続無しでも検知できるようになる予定です。

デンソーテングループは、企業ビジョン「VISION2030」の実現に向けて、人と地球に優しい製品でクルマの魅力を高める「クルマの価値向上」や、移動の課題を解決し人々の生活を豊かにすることに貢献する「生活の価値向上」への取り組みを具体化していきます。人・モノ・モビリティなど、“移動”の困りごとを解決する『モビリティソリューションパートナー』を目指し、「環境にやさしいモビリティ社会」「安心・安全なモビリティ社会」の実現に貢献していきます。






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン