企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ノロウイルスなどを不活化するアルコール製剤を新規開発

(2024/6/14)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ニイタカ

株式会社ニイタカと群馬パース大学との共同研究

株式会社ニイタカ(本社:大阪/代表取締役社長執行役員:野尻大介)と群馬パース大学(群馬県高崎市/藤田清貴学長)・大学院保健科学研究科・木村博一教授との共同研究の成果について、群馬パース大学よりプレスリリースが発表されましたのでお知らせします。当社は本研究成果をもとに製品の開発を行い、販売して参ります。


◆群馬パース大学プレスリリース(2024年6月10日 発表)より抜粋

ノロウイルスなどを不活化するアルコール製剤の新規開発について

本学(学長 藤田清貴)・大学院保健科学研究科 木村博一教授(63歳)は、いままで株式会社ニイタカ(本社:大阪市/代表取締役 社長執行役員 野尻大介)と共同研究を行い、いくつかの手指消毒剤の開発・市販化を行っています。

このたび、一般的なアルコール製剤では、消毒や不活化効果がほとんど期待できないノロウイルスやアデノウイルスに対し、高い不活化効果をもつ、新たなアルコール製剤を開発しました。

本製剤は、リン酸、硫酸マグネシウムを含有する酸性エタノール製剤で、急性胃腸炎の原因となるノロウイルスやロタウイルス、咽頭結膜熱や急性角結膜炎(通称:はやり目)の原因となるアデノウイルスならびにインフルエンザウイルスを効果的に不活化(1/10,000未満)することを実証試験により証明しました。本アルコール製剤の成分は、食品添加物や医薬部外品などにも用いられる安全性の高い物質であり、今後、製剤の市販化が望まれます。

◆詳細は以下のアドレスをご参照ください。
https://www.paz.ac.jp/news/2024/06/10/norovirus-2024/

本リリースについてのお問合せ先
株式会社ニイタカ 経営企画室 Mail: ir@niitaka.co.jp TEL: 06-6391-3219

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン