企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

貝印創業110周年記念岡本真夜さん作詞・作曲の周年記念ソング「未来へ」完成!~周年記念ポータルサイトにて8月20日より公開開始~

(2018/8/20)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:貝印株式会社

貝印創業110周年記念岡本真夜さん作詞・作曲の周年記念ソング「未来へ」完成!~周年記念ポータルサイトにて8月20日より公開開始~

KAIグループの貝印株式会社(以下、貝印)は、2018年に創業110周年の節目を迎えたことを記念して、シンガー・ソングライターの岡本真夜さんにKAIグループ創立110周年記念テーマソング「未来へ」を制作いただきました。8月20日より、周年記念ポータルサイトにて一般公開を開始いたします。 周年記念ポータルサイト: http://www.kai-group.com/global/110th/




周年ハワイ旅行で楽曲を披露する岡本さん

貝印は刃物の町・岐阜県関市に生まれ、刃物を中心に1万アイテムにもおよぶ製品を展開しています。商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を担う唯一の刃物関連メーカーとして、世界約90の国や地域に事業を拡げており、国内外の拠点で約3,300名がKAIグループの一員として働いています。事業や人員の拡大が進む中、KAIグループの一体感を醸成し、明るい未来へ向かう機運をさらに高めようと、KAIグループのオリジナルソングを開発する運びとなり、幅広い年代に愛される岡本真夜さんへご依頼させていただきました。

楽曲は、岡本さんが「明るい未来に向けて笑顔で毎日過ごせるように」との思いを込めて作詞・作曲し、6月上旬に都内にて収録を実施。「未来へ」という曲名の通り、思わず口ずさみたくなるような軽やかでポップな曲調に明るく前向きな歌詞がのせられています。

各拠点、オフィス、工場で昼食時にBGMとして放送しています。周年ハワイ旅行のパーティでは岡本さんによるスペシャルライブを開催。社員も歌詞を覚えて全員で合唱し、士気を高めました。

貝印は今後もグループ間の垣根を越えて社員同士の結束を強め、お客様の生活を彩る商品をお届けできるよう、企業としてのさらなる発展を目指してまいります。

KAIグループ創立110周年記念テーマソング 「未来へ」
「未来へ」 岡本真夜 作詞・作曲/岡本真夜
楽曲公開URL : http://www.kai-group.com/global/110th/

岡本真夜さんプロフィール


岡本真夜として1995 年にデビューシングル「TOMORROW」で、200万枚のセールスを記録。
3rdシングル「Alone」は初のバラードとしてロングセラーに。 以降、「そのままの 君でいて」「サヨナラ」
「ハピハピ バースデー」「アララの呪文」など CM ソング・アニメ・ ドラマ・映画の主題歌など次々にヒット曲を輩出。
一方で、広末涼子、中山美穂、島崎和歌子、相川七瀬、岩崎宏美、平原綾香など、楽曲提供も多数手がけており、コンポーザーとしても活躍している。

2012年3月には、自身のデビュー曲「TOMORROW」を再録音し、東日本大震災の復興の ためにと ALBUM「Tomorrow」を発表。2015 年8月デビュー20周年を記念して「岡本真夜 20th anniversary ALL TIME BEST~
みんなの頑張るを応援する~」、2016年7月には 4年振りにオリジナルアルバム「Love Story」 を発売。

2016年3月2日にピアニスト“mayo”としてアルバム「always love you」で念願のデビュー。
同年 6 月に初のピアニストとしての全国ツアーを敢行した。
2018年年3月7日にセカンドアルバム「Good Time」を発売し勢力的にツアーも行なっている。

今後もシンガーソングライター岡本真夜とピアニスト mayo としての二足のわらじで今活動を展開。

岡本真夜さんインタビュー
Q:この曲にどのような思いを込めて作ったのですか?
A:KAIグループは全国および海外の幅広い拠点で、社員の皆さんが笑顔で仕事しているというお話をお聞き
しました。
また社長さんからもファミリーという関係性を築きたいという言葉もお聞きし、
日々の仕事中に流れると明るい気持ちになれるような曲にしたいと思って制作しました。

Q:曲の仕上がりについてどのように感じていますか?
A:私の作る歌は意外と、実際歌うと少し難しかったりするんですよ。
今回も実際完成後、音符を詰めすぎたかな、と思いました(笑)
ですが、全体的には揺れるような感じというか、さわやかで楽しい雰囲気を出せたのかなと思っています。

Q:貝印への会社に対するイメージや印象をどのようにちりばめていただいたのですか?
A:楽曲の制作前にすごく素敵なデザインの社内報をいただき読んだのですが、
社員さんのインタビューを読んで、すごく熱い思いを持った方の働く素敵な会社だなと感じました。
そういう方たちが集まっている会社は、ちゃんと結果も出せるだろうしどんどん新たなチャレンジに向かっていくのかなと思い、私自身も貝印のようなチームの憧れと、自分への思いも重ねて書かせていただきました。
「未来」って自分自身で切り開いていくものであって、それによって良い方向に変えられるものだと思っています。目標をちゃんと持って貝印の皆さんにも頑張っていただけたらなという思いを込めました。

Q:社員にとって、どんな曲になってほしいですか?
A:仕事中や私生活のふとした瞬間に浮かんでくる一曲になってほしいです。
曲を聞いて「明日も頑張ろう」という気持ちになってくれると嬉しいですね。

【貝印株式会社】
1908年、刃物の町として有名な岐阜県関市に創業。現在、生活に密着した刃物を中心とするカミソリ、メンズグルーミング、ツメキリなどの身だしなみやビューティーケア、包丁をはじめとする調理・製菓、医療用など1万アイテムにもおよぶ商品を展開し、商品の企画開発から生産、販売、物流までの一連を行っている総合刃物メーカー。
本社:東京都千代田区岩本町3-9-5 代表取締役社長:遠藤宏治 http://www.kai-group.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン