企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2019/1/25)
カテゴリ:商品サービス
リリース発行企業:日本美食
インバウンド観光客に特化した飲食・旅行の「広告・予約・購入・決済」のオンラインサービス『日本美食(ニホンビショクhttps://www.japanfoodie.jp )』を運営する日本美食株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:董路〔ドン・ルー〕、以下 日本美食) は、世界各国の様々な決済サービスを一括して利用できるスマホマルチ決済ゲートウェイ「TakeMe Pay」を2019年3月5日にローンチいたします。
■背景
中国ではQRコードによるスマホ決済方式はすでにアリババ傘下のAlipayとテンセント傘下のWeChat Payによって市場全体に浸透されており、スマホユーザーの9割がQRコードスマホ決済を使っております。中国が世界一のスマホ決済大国としてスマホ決済技術をリードするなか、東南アジア諸国も追随していろんなスマホ決済サービスが誕生しております。
また、日本のスマホ決済市場もPaypayや、楽天Payや、LINE Payのような大手事業者相次いで参入し、スマホ決済サービスを大々的に展開してきました。市場は群雄割拠の市場となり、今後も様々な決済サービスが展開されることが想定されます。
しかし、多くのスマホ決済サービスが展開される一方、店舗がスマホ決済サービスごとに別々に契約し、端末を導入し、業務フローを研修し、別々に集計確認し、管理ツールや明細書もサービスごとに確認する必要があります。
(TakeMePayの前身「日本美食Wallet」について)
日本美食株式会社が2016年にローンチした「日本美食」サービスは、訪日外国人観光客に飲食店の紹介や予約だけではなく、事前決済や、店頭マルチ決済サービスも展開しており、スマホマルチ決済サービス『日本美食Wallet』は、日本で最多レベルの14 種類をカバーし、全世界65ヵ国の観光客が日本美食の加盟店で利用でき、加盟店舗数も日本全国2万ローケーションに達します。
訪日観光客が自国のスマホ決済手段を日本の飲食店でも利用可能な環境を実現し、日本の店舗にとっては、一つのQRコードで世界対応することができ、端末を増やすことなく、業務フローも同じで、契約も明細も一つにまとめることができるので非常に利便性が高く、高い評価を頂いておりました。
■スマホマルチ決済ゲートウェイ「TakeMe Pay」ついて
これまで訪日外国人観光客に向けに日本の飲食店を中心に導入を進めてきた、日本美食のスマホマルチ決済サービス『日本美食Wallet』を飲食店以外の分野も進出に当たって、『TakeMe Pay』というブランド名を新たにローンチすることになりました。
『TakeMe Pay』は“スマホマルチ決済ゲートウェイ”をコンセプトとして中国系決済(Alipay、Wechat Pay、銀聯など)や国際系決済(Visa、Master、Apple Payなど)だけでなく国内系決済(LINE Payなど)もまとめ、すべての決済サービスを一つにまとめるサービスとなっております。
<導入店舗のメリット>
店頭にQRコードを設置するだけで、複数のスマホ決済ブランドを「一つの契約」、「一つの管理ツール」、「一つの明細」で管理し、「一つのQRコード」、「一つの業務フロー」、「一つのカスタマーサポート」で運営できる革新的なサービスを提供致します。
<消費者のメリット>
『TakeMe Pay』が対応している全てのスマホ決済アプリがすべて利用可能になり、また、スマホ内蔵されているQRコードリーダーなどで決済ができ、スマホ決済アプリの縛りを無くす画期的なサービスです。
■『TakeMe Pay』の目的
“スマホマルチ決済ゲートウェイ” 『TakeMe Pay』は店舗もユーザーもストレスなく多彩なスマホ決済サービスを利用でき、「スマホ決済の自由化」を実現いたします。
3月中に、店頭向けのQRコードマルチ決済ゲートウェイ『TakeMe Pay』だけではなく、企業向けマルチ決済ゲートウェイSDK『TakeMe Pay SDK』も公開致します。
<企業向けマルチ決済ゲートウェイSDK『TakeMe Pay SDK』とは>
店頭販売のPOS機に『TakeMe Pay SDK』を導入することで、スマホマルチ決済に対応することが可能にになります。外部デバイスを使わず多種多様な決済方法を管理、利用できるようになります。
また、ウェブサイトや、スマホアプリにも『TakeMe Pay SDK』の導入が可能で、マルチ決済に対応することで海外のユーザーでも簡単に決済でき、越境ECとしての機能を備えることができます。ウェブサイトや、スマホアプリに『TakeMe Pay SDK』を導入するのにわずか数行のコードをプログラミングするだけで簡単に接続できます。
さらに『TakeMe Pay SDK』管理画面も多言語対応しており、海外展開されている店舗など店舗側の様々なニーズに応えられます。
■日本美食について
インバウンド向け「海外プロモーション、成果報酬型送客・多言語対応コンシェルジュ予約・事前決済」機能を持ったサービスを展開。日本に店舗と海外からの観光客を繋ぐ総合インバウンドサービス事業を運営しています。
■会社概要
<日本美食>
【社名】日本美食株式会社
【所在地】:東京都千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビルディング1801C号室
【U R L】:https://www.japanfoodie.jp
【代表者】:代表取締役 董 路 〔ドン・ルー〕
【設立年月】:2015年12月
【事業内容】:オンライン飲食・旅行サービスの提供、スマホ決済サービス、およびインバウンド対策のコンサルティング
本件に関するお問い合せ
日本美食株式会社 広報担当
【連絡先】Mail:info@japanfoodie.jp
TEL:03-6869-7988
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。