企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2019/2/14)
カテゴリ:商品サービス
リリース発行企業:ASUS JAPAN株式会社
ASUS JAPAN株式会社は極限のパフォーマンスを実現するオーバークロッカー向けZ390搭載ATXマザーボード、「ROG MAXIMUS XI APEX」を発表いたしました。2019年2月15日より販売を開始する予定です。
ROG MAXIMUS XI APEX
○発表製品
-----------------------------------------------------------------------
製品名 : ROG MAXIMUS XI APEX
対応CPU : 第9/8世代 Intel Core プロセッサ
対応ソケット : LGA 1151
チップセット : Intel Z390
対応メモリ : DDR4- 4800×2 (最大64GB)
拡張スロット : PCIe 3.0 x16×3, PCIe 3.0 x1×1
ストレージ機能 : SATA 6Gb/s×6、ROG DIMM.2カード付属 (M.2×2)
USB機能 : USB 3.1 Gen 2×5, USB 3.1 Gen 1×10, USB 2.0×4
ネットワーク機能 : 1000BASE-T×1
無線機能 : IEEE802.11 ac/n/a/g/b, Bluetooth V5.0
フォームファクター(サイズ): ATX(305 mm x 244 mm)
価格 : オープン価格
予定発売日 : 2019年2月15日
-----------------------------------------------------------------------
○発表製品の主な特長
CPU電源供給用に8+8ピンを搭載
ROG MAXIMUS XI APEXには、オーバクロックで動作をさせる際の電力供給不足を回避するために、余裕を持たせ「8+8ピン」のCPU電源コネクタを備えています。
DOUBLE CAPACITY DIMM対応
メモリ総容量64GBに対して1スロットあたり最大32GBまで対応できる独自のメモリトレース設計を備えています。2倍の容量のUDIMMモジュールを備えたROG MAXIMUS XI APEXは、デュアルDIMM設計で4枚分のメモリ容量を実現します。
革新的なROG DIMM.2拡張カードが付属
メモリスロットと同形状の独自スロットをマザーボード上に搭載しており、付属する独自の「ROG DIMM.2拡張カード」を挿すことで、M.2 SSDを最大2枚まで追加搭載することができます。また、メタルヒートシンクを増設して、最大限の性能を発揮できるように温度を制御しながら美しさを高められます。
結露検知機能
基板の裏面に発生する結露を検知する専用回路を搭載しています。CPU、DRAM、PCIeの3つの個別セクションに分かれており、結露が検知された箇所のLEDが点灯することで、ショートするのを事前に防ぐことが出来ます。
PCを確実に再起動させる「ReTryボタン」を搭載
オーバークロックによってPCがフリーズしてしまい、電源ボタンの長押しまたは電源ユニットの電源をオフにするしか再起動の方法がなくなったとき、本製品ならこのボタンを押すだけで簡単に再起動を行えます。
CMOSをクリアすることなくPCを起動できる「Safe Bootボタン」
オーバークロックでPCが起動しなくなってしまい、CMOSクリアしか方法がなくなった場合に、このボタンを押せばクロック設定を自動で安全な設定に変更して確実にPCを起動します。
極冷オーバークロック用の「LN2モード」
「LN2モード」は、液体窒素などで冷却を行う際に、温度が低過ぎるためにCPUが起動できなくなるCold boot bugを回避するための動作モードです。LN2モードのジャンパーをオンにしておくと、低温時でもCPUが起動しやすくなります。
一時的にCPUクロックを下げる「Slowモード」
極冷時などにCPU温度が上がってしまい、そのままではPCが落ちてしまいそうになったときに、マザーボード上のSlowモードスイッチをオンにすればCPUのクロックをすぐに下げることができます。
電圧を直接計測できる「ProbeIt」機能
マザーボード上に搭載する「ProbeIt」の接点を電圧計などで測れば、CPU電圧やメモリ電圧などをソフトなどを介さずに直接知ることができます。
独自改良された電源コネクター
従来の電源入力と比較して、ProCoolソケットは厳しい仕様に基づいて構築され、PSUの電源ラインとの接触をより確かなものにします。これによりインピーダンスが低下し、過熱やコネクタの故障を防止することができます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。