電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

797件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

印刷各社、既存技術で新たな価値 (2019/11/5 電機・電子部品・情報・通信)

(国広伽奈子) 大日印、IoT機器体験施設 大日印は、スタートアップ企業などが開発したIoT機器の体験施設「ボクスタ」の実証実験...

オンラインで本人確認 大日印、銀行向け開発キット (2019/11/1 電機・電子部品・情報・通信2)

オプションで、光学式文字読み取り装置(OCR)や真贋(しんがん)判定の補助サービスなど、大日印が提供する他のサービスとも組み合わせられる。

大日本印刷は、映画『スター・ウォーズ』シリーズ最新作公開に先駆けて、同シリーズの精細複製画4点を発売した。原画の色調やタッチを忠実に再現する同社の印刷技術を駆使した。大きさは30セ...

大日印、ウェブ広告配信サービス 消費者の価値観反映 (2019/9/27 電機・電子部品・情報・通信2)

価値観DSPでは、D&Mがプロモーション利用許諾を取得しているネットモニター会員の一部を、大日印の独自手法「価値観クラスター」で分析。... 大日印は、日用消費財や流通小売りの他にも、顧客の購...

大日印、北九州市にBPO拠点新設 (2019/9/24 電機・電子部品・情報・通信)

新拠点を含めると大日印のBPOサービスの拠点は全国15カ所。

大日本印刷、単一素材のラミネートチューブ (2019/9/20 電機・電子部品・情報・通信2)

大日印は環境問題の解決に向けて、リサイクルしやすいモノマテリアルのパッケージ開発を進めている。

大日印、デジタル楽譜を販売 専用アプリ提供 (2019/9/19 電機・電子部品・情報・通信2)

今冬には大日印の書籍販売サイト「ホント」でも楽譜の販売を開始する予定。

大日印、ウェブサイト配信新サービス 高単価の広告を優先表示 (2019/9/12 電機・電子部品・情報・通信2)

大日印は、ベンチャー企業のフラックス(東京都渋谷区)とライセンス契約を締結。

大日印、昇華型デジタルフォトプリンター 世界最軽量クラス5.8kg (2019/9/10 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷は、重さ約5・8キログラムで世界最軽量クラスの昇華型デジタルフォトプリンター「DP―QW410=写真右」を10月末から順次全世界へ出荷する。同社の従来製品比で重量...

大日印、植物由来原料50%のラミネートチューブ (2019/9/6 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷は、植物由来原料を約50%使用したラミネートチューブ(写真)を開発した。キャップを除いた部分に植物由来原料を使用してプラスチックの使用量を少なくした。価格は個別見積も...

仏国立図書館をデジタル化 大日印、3Dデータ化で協力 (2019/9/4 電機・電子部品・情報・通信2)

大日印は古代や中世、ルネサンス期の美術品や芸術作品など数十点や、同館を代表する歴史的空間「マザラン・ギャラリー」と「国王のキャビネ」をデジタル化する。... 国内でも大日印の「DNPミュージアムラボ」...

大日本印刷、消費行動分析サービス (2019/9/3 電機・電子部品・情報・通信2)

定量的な調査を基に消費者の価値観や潜在意識の傾向を分析・分類する大日印のサービスと、CJMを低コストで自動生成するコレクシアのサービスを組み合わせた。

大日印、遠隔カメラ映像を安全に閲覧 VPN技術活用 (2019/8/28 電機・電子部品・情報・通信2)

大日本印刷は安全性の高い接続環境で遠隔地の映像を確認できる「リモート監視機能」を開発した。通信機器同士の認証と管理を専用サーバーで行う同社の仮想私設網(VPN)技術をネットワークカメラ...

大日印、機械式立駐向け監視システム開発 人・物を高精度検出 (2019/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷は機械式立体駐車場向けの監視システムを開発した。監視カメラに写った人物や物体の動きから、注目する必要があるものだけを高精度に検出・表示して異常の見逃しを防ぐ。「DNPセキュア監視サービス」の...

矢印、遠方までくっきり表示 大日印が小型照明装置を開発 (2019/8/12 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷は、矢印などの模様や記号を数メートル先から遠方まではっきり表示できる手のひらサイズの小型照明装置を開発した。周囲への注意喚起や誘導、演出など幅広い用途を見込む。電池で稼働するため、災害時の避...

大日印、パートナー募集専用サイト開設 (2019/8/8 電機・電子部品・情報・通信2)

企業や団体が大日印に接触しやすい環境を整え、それらのパートナー企業の協力を得て新規事業を創出する。... パートナー企業の募集ページでは、大日印が推進するプロジェクトを紹介。... 新興企業向けにマー...

大日印、新規事業開発の一貫支援サービス (2019/8/7 電機・電子部品・情報・通信1)

大日印のマーケティング実績や営業網などを活用して、製品やサービスに適した販売・販促方法の検証やフィードバックを支援する。... 大日印では、社内外で新規事業の創出や企業間連携に力を入れている。

大日本印刷、チャックで再封できる紙容器 プラ使用減 (2019/8/7 電機・電子部品・情報・通信2)

大日印はこれまでにも環境配慮型のパッケージを開発しているが、今回は機能性との両立を意識した。

道に迷っている人とマッチング 大日印がアプリ (2019/8/1 電機・電子部品・情報・通信2)

アプリを活用して町づくりやコミュニケーションに関する課題を洗い出すことで、大日印が持つ技術やサービスの提供につなげる。

大日印、Cと業務提携 企業のブランディング強化 (2019/7/24 電機・電子部品・情報・通信1)

大日印はセキュリティーや決済などの技術を活用し、フリーランスのクリエイターがBAUSを通じて安全に仕事を獲得できる仕組みを強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン