電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

24件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

スズキ副会長を務めた原山保人氏(65)が副会長兼専務理事に就いた。

原山保人副会長(64)も同時に退任する。

トヨタの豊田章男社長は「世界中のあらゆる人が移動の楽しさを実感し笑顔になれる『未来のモビリティー社会』の実現に向けて協力していきたい」とのコメントを出した。... 原山保人スズキ副会長は「ダイハツと市...

新CEOは鈴木俊宏社長か原山保人副会長が有力視される。

買い戻しの費用について原山保人副会長は「買い戻す時点の市場価格で買い戻す」としたがその時期は言及しなかった。... 原山副会長は「VWが損害賠償請求できることになっており損害の有無を含めて議論する」と...

VWとの交渉を担当した原山保人氏も今回、副会長・会長補佐に就任し、両氏で対応する。

「人から批判されることに慣れていない」(シュピーゲル誌)というピエヒ氏。... 一方、VWとの交渉を担当してきた原山保人副社長は同日、浜松市内での会見で「仲裁が終了し、裁定を待っている...

スズキの原山保人副社長は27日、保有株の処分をめぐる同社と独フォルクスワーゲン(VW)との係争について、同日開催した株主総会で説明した。... 原山副社長は仲裁について「スズキはすべて...

以前は原山保人副社長(56)が対抗馬として有力だったが、独フォルクスワーゲンとの提携が不調に終わったことで可能性が低くなり、代わりに営業で鈴木会長の信頼を得ている田村副社長が浮上してき...

ただ、仲裁の期間は「長ければ1年半―2年かかる」(原山保人副社長)見通し。... 今後、VWがスズキ株を継続保有すれば仲裁になる可能性が高いが、原山副社長は「仲裁申し立てで冷静に議論で...

VWとの交渉を担当する原山保人副社長は「円満な提携解消を求めていく」と提訴を検討するのではなく、資本提携解消に向けた協議を進めるための理解をVW側から得たい考えだ。

原山保人スズキ副社長は「VWが持つハイブリッドシステムなどの環境対応のコア技術にアクセスできなかった」ことが違反内容だとしている。 ... 原山副社長も「できれば(資本提携解...

原山保人副社長は「トヨタ、ホンダ、日産の後を単純に追うような経営では生き残れない。... 原山保人副社長 VWには環境車開発のための技術移転、技術情報の活用を求めてきたが、マイナー出資では制限...

環境技術に関しても、VW以外との提携や自社技術の追求を進める」(原山保人副社長)と、具体的な進展がない状況をあらためて認めた。... 同委員会は田村実副社長、本田治副社長、鈴木副社長、...

スズキは29日、独フォルクスワーゲン(VW)との提携について「(環境技術は)国内やインド市場ではスズキの独自技術に磨きをかける方がVWの技術を用いるより適切」(...

スズキの原山保人取締役は10日、決算会見後の記者団の質問に対し、独フォルクスワーゲン(VW)との提携の進捗(しんちょく)について「もともとVWから声をかけていただいた提...

スズキは鈴木修会長兼社長の長男である鈴木俊宏取締役を含む4人の取締役からなる経営企画委員会を新設した。... 鈴木社長は「一人で(会社を)コントロールしてきたが、課題が山積して限界を超...

【取締役専務役員提携推進本部長兼VW業務室長兼海外営業本部補佐】原山保人(はらやま・やすひと)氏 【横顔】通商産業省(現経済産業省)時代は欧州駐在も経験して政策...

VWとの提携で株主の関心も高まり、総会には過去最多の579人(前年は543人)が出席、所要時間も127分(同115分)と過去最長となった。提携の進ちょくについて、担当の...

提携推進本部長には、原山保人VW業務室長が就任し、鈴木修会長兼社長の長男の鈴木俊宏取締役専務役員海外営業本部長が、提携推進本部補佐を兼務する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン