電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,293件中、22ページ目 421〜440件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.019秒)

経営革新計画承認/東京都・26件 (2019/3/14 中小企業・地域経済1)

▽レベクリ(中央区)=福利厚生の充実化による、ターゲット企業のイメージアップ支援事業▽サンテックス(中野区)=警備業界に特化した総合業務支援システムの開...

日立システムズ、JICAの比事業に参画 ドローンで橋梁点検 (2019/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

日立システムズは、国際協力機構(JICA)がフィリピンで実施した飛行ロボット(ドローン)を使った橋梁点検の実証実験に参画した。... ドローンを活用し、特殊な二つの橋梁...

橋梁などの高所をドローンで打音検査できるようになる。

道路の橋梁床版取り換えに使う『コッター床版』は道路工事に提案していく」 ―コンセッション(公共施設等運営権)はどうですか。

2月13日には、この洪水で同州沿海部のタウンズビル港で輸出される亜鉛の輸送のための鉄道に混乱が生じ、一部の橋梁にも被害が生じたとされた。

例えば橋梁。... これにはデータ処理能力だけでなく、橋梁社会の設計能力やプロジェクト管理のノウハウが必要だ。標準モデルとして世界中に適用していけば、橋梁のプラットフォーマーになるだろう。 &...

橋梁、都市土木はODA対象国の変化に応じ、南アジアなどで重点的に展開していく。

iPadで橋梁点検 三井住友建設など、業務効率アプリ開発 (2019/2/21 建設・エネルギー・生活1)

三井住友建設は20日、日本コンピュータシステム(東京都港区)と橋梁点検業務を効率化するタブレット端末向けアプリ「マプレット SM」を共同開発したと発表した。米アップルのタブレッ...

クーレーザーはレーザーを使い、橋梁などの塗膜やさびを除去する。... 橋梁などインフラ保守作業で狭い部分にも施工でき、作業環境改善や廃棄物低減にもつながる。

大河内賞、8件選定 日立のMRIなど (2019/2/15 科学技術・大学)

(カッコ内は業績) 【技術賞】▽JFEスチールの木村達己スチール研究所鋼材研究部主任研究員ら5人(究極の微細パーライト組織をもつ重貨物鉄道用高耐久熱処理レール...

三井住友建、インフラ対象の国際規格取得 ゼネコン初 (2019/1/31 建設・エネルギー・生活2)

登録範囲は橋梁における点検、診断、処置(補修・補強)提案、長期メンテナンス計画と関連する技術開発。 ... 1959年以降に4500以上の橋梁を建設し、60年代から点...

また交通インフラとして橋梁やトンネルなどの整備が必要。

富士フイルム、長崎にAI開発拠点 県・大学と協業 (2019/1/22 素材・ヘルスケア・環境)

長崎県の協力で橋梁施設などで、開発したAI技術の実証実験も実施する。 ... 長崎大は2007年にインフラ長寿化センターを設立し、橋梁の維持・管理に関する研究を進めている。 ...

福井県、CFRPで小型歩道橋を試作 補修など有用性PR (2019/1/11 建設・エネルギー・生活1)

【福井】福井県は県内外の産学連携による次世代橋梁部材事業化研究会(舘石和雄会長=名古屋大学工学研究科教授)で、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)製の小型橋を試...

【福岡】日之出水道機器(福岡市博多区、浅井武社長、092・476・0777)は気温変化や車両通行などによる変形を吸収する橋梁用伸縮装置のラインアップを拡充する。

鹿島、コンクリ表層品質向上で新工法 東京港内工事に適用 (2018/12/24 建設・エネルギー・生活)

鹿島はコンクリート表層の品質を向上させる「美シール工法」を、東京港内の「中防内5号線橋梁ほか整備工事」の橋台・橋脚14本の壁面約3000平方メートルに適用した。... 鹿島は今後、橋梁などの構造物に同...

富士フイルムは橋梁やトンネルなどの損傷診断や補修の総合支援に乗り出す。... 富士フイルムは4月、橋梁などのコンクリート表面の撮影画像を解析し、ひび割れを自動検出するサービス「ひびみっけ」を開始。.....

東日本高速、次世代道路情報管理システム 20年度導入 (2018/11/30 建設・エネルギー・生活1)

橋梁、舗装の点検から補修について6カ所のモデル事務所で試行を始めた。... 20年度の業務変革に向け、点検・調査ではモバイル端末やウエアラブルカメラ、橋梁点検ロボットを使い、従来の紙を使った点検作業時...

普及へ協会組織と講演会 【技術をオープン】 橋梁やトンネルなどインフラの劣化が問題になる中、コンクリートの補修技術に注目が集まる。

東日本高速、雪氷対策を相次ぎ投入 凍結防止・除雪効率化 (2018/11/8 建設・エネルギー・生活1)

同システムはトンネルや橋梁など道路構造に合わせた凍結防止剤の散布量や幅、散布開始・停止の作業内容を事前に登録。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン