電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

165件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日本海事協会と国内の船社、造船、舶用機器メーカーなど46社は31日、世界初の船舶運航データ流通基盤を利用する会員組織「IoS(船のインターネット)―OP(オープンプラットフォー...

国内には世界に通用する船会社、造船会社、舶用機器会社がそろい、国際標準化の議論を先導しやすい環境である。 ... 関連する国際標準規格を提案しようと、日本船舶技術研究会と日本舶用工業...

海洋政策を占う 洋上風力・レアアース・無人探査機に注目 (2018/4/17 機械・ロボット・航空機1)

国の安全保障に軸足を置きつつ、海洋産業の振興や造船・舶用機器メーカーの国際競争力強化に、引き続き政策資源を重点投下する方針だ。

ちょっと訪問/相浦機械−ニーズに応える開発推進 (2018/3/29 機械・ロボット・航空機2)

相浦機械はハッチカバーを主力に荷役クレーンを製造する舶用機器メーカー。... 2017年5月にIHIから舶用甲板機械事業の譲渡を受けた。

振動センサーで異常検知 商船三井と旭化成エンジ、実証プロ (2017/11/8 建設・エネルギー・生活2)

商船三井は旭化成エンジニアリング(川崎市川崎区)と共同で、振動センサーを用いた舶用回転機器に起こる異常の予兆検知について、実証プロジェクトに取り組む。 ... 異業種...

建設機械用油圧機器部品の受注増に対応し、加工能力を拡大する。... 現在、ドンナイ省のロンタン工業団地にレンタル工場を構え、国内油圧機器メーカー向けの建機部品を月に3万5000個生産している。... ...

ダイハツディーゼルは舶用機器の状態監視システムを活用したメンテナンス支援サービスを、商船三井の運航船用補機(発電用)エンジン向けで受注した。... 同システムは舶用機器に取り付けたセン...

伊予銀、本店の海事取引今治支店に移転 (2017/7/11 中小企業・地域経済1)

海運、造船会社など既存取引先との距離を縮めて質の高いサービスを提供し、手薄だった舶用機器メーカーのニーズも掘り起こす。

三浦工業、多目的工場が完成−来月18日に生産開始 (2017/6/27 機械・ロボット・航空機1)

堀江工場は今後、同装置以外の船舶向けボイラなど、舶用機器や特注品の生産を担う。

配電盤など舶用機器をメーンに、プラント事業、EV事業を手がける同社だが、EVでは当初から市場を海外に求める挑戦的な展開。... (松山支局長・森野学彦) 舶用機器では...

造船・舶用機器やエンジニアリング、海運、石油資源開発などの企業が参画し、海洋資源開発産業の発展を目指す“オールジャパン”の技術プラットフォームが初めて発足する。... 日本の海洋開発では石油・天然ガス...

日本郵船と日本無線、航行支援装置を公開−電子海図に手書き情報 (2017/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

商船会社と舶用機器メーカーとの共同開発は珍しい。

これまで部品加工一筋から、新たな時代への企業変革として医療機器分野へ参入し、医療機器メーカーを目指して参りました。 今後も緊張感を持続し、自社の医療機器開発と、これまでの経営経験を生...

造船所や舶用機器、海運などの海事産業が国家プロジェクトに参画する機会を増やし、雇用の裾野を広げる。現状は、坑内機器やライザー(海底から浮体設備までのパイプ)、出砂対策装置などの主要機器...

16年には特許取得と合わせて欧州船籍への搭載が可能となる『MED(舶用機器指令)CEマーキング(舵輪〈だりん〉マーク)』の認証を取得した。

船舶の建造に関する革新的な生産技術の開発や、船舶機器のIoT(モノのインターネット)化による運航の高度化に力を入れる。... 船舶・舶用機器について、IoTやビッグデータの活用による先...

15年12月には愛媛県と同校の呼びかけで地元造船会社8社、舶用機器メーカー6社などが加わる「造船教育推進委員会」が発足。

国土交通省は船舶の安全性向上や省エネルギー化に向け、船舶・舶用機器のモノのインターネット(IoT)やビッグデータの活用による先進技術やシステムの開発を支援する。... 開発するシステム...

兵庫ビジネス/兵庫工業会が中小と学生リケジョ座談会 (2016/3/15 中小企業・地域経済2)

座談会には酒造会社の白鶴酒造(神戸市東灘区)、舶用機器メーカーの兵神機械工業(兵庫県播磨町)、自動化設備を提案するミツテック(同淡路市)、計測機器メーカ...

古野電気、香港子会社−舶用機器直販 (2016/1/19 機械・ロボット・航空機2)

中国での舶用機器事業はこれまで現地代理店を経由していたが、今後はフルノチャイナが古野電気の製品や部品、技術サービスを顧客に提供する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン