電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

255件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

同社のスパッタリング成膜源「ラムカソード」を使う。... 成膜技術の売り上げを2020年5月期に1―2億円を目指す。 ... 真空成膜装置や摩擦撹拌(かくはん)接合、...

成膜装置を使って成膜条件を変えた薄膜コンデンサーのサンプルを作製。解析装置を使って新たな誘電体材料の電気特性を黙々と評価・解析する。

研究グループは、多層構造の全ての面でX線を反射する多層膜集光鏡を開発した。軽元素と重元素を交互に成膜し、楕円(だえん)の筒状にした鏡を連ね、X線を一点に集中する。誤差1ナノメートル以下...

日立造、一体型の成膜装置開発 (2018/11/27 機械・ロボット・航空機1)

日立造船は26日、反射防止膜(AR膜)と防汚膜(AF膜)が一体型となった、ロールツーロール成膜装置「HARD―Fシリーズ=写真」を発売したと発表した。フィルム基...

ナノ材料(ナノは10億分の1)分野の基礎研究拠点「ナノマテリアル研究センター」に触媒粒子作製装置や微細分析装置を導入した。... ナノマテリアル研究センターは触媒粒子を作製するアークプ...

2018真空展/紙上プレビュー(上)USTRONほか (2018/8/29 機械・航空機1)

【オプトラン/スパッタ式の光学用膜形成技術】 オプトランはこれまで培ってきた光学膜形成技術を、スパッタ式でも活用したいというニーズに応え、製品を拡充している。今回は量産用装...

半導体製造などに使われる成膜装置で元素の種類や濃度を段階的に変えて合成し、自動で計測評価して高性能な物質を発見した。

不二越、DLC2方式装置開発 成膜速度1.5倍 (2018/7/31 機械・ロボット・航空機1)

不二越は工具や自動車部品の耐摩耗性を高めるダイヤモンドライクカーボン(DLC)成膜装置を開発した。... 不二越が開発したのは、「DLC成膜用ハイブリッドイオンプレーティング装置...

SCREEN、韓国ユニバックと提携 (2018/6/25 機械・ロボット・航空機2)

【京都】SCREENホールディングスは、液晶製造装置事業の製品ラインアップ拡充を狙い、真空成膜装置メーカーの韓国ユニバックと販売契約を結んだ。 車載用カメラレンズや、車載モニター、ス...

TSD、半導体装置向けワイヤハーネス工場増設 6億円投資 (2018/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

【仙台】TSD(岩手県花巻市、河辺幹男社長、0198・47・2760)は、2019年4月までに半導体製造装置向けワイヤハーネス(組み電線)工場などを順次増設し、稼働する...

(西部・増重直樹) (金曜日に掲載) 【DATA】▽校長=東田賢二氏▽所在地=長崎県佐世保市▽学科構成=〈本...

東京エレクトロン、製造子会社に新棟2棟 成膜装置など増強 (2018/4/26 電機・電子部品・情報・通信1)

東京エレクトロンは25日、製造子会社の東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ(山梨県韮崎市)が、半導体製造装置の生産棟2棟を新設すると発表した。... 生産効率化も進め...

オープン戦略で主導権-ナノテック ナノテック(千葉県柏市)は成膜装置の開発販売から受託分析、受託加工まで、ダイヤモンド・ライク・カーボン(DLC...

ナノテック、IoTでDLC成膜監視 品質向上・改善 (2018/4/16 中小企業・地域経済)

収集した成膜条件に関するビッグデータ(大量データ)を分析することで、成膜品質の向上と使用する成膜装置の改善に結び付ける。 これまでナノテックでは、各技術者が個別の装置...

半導体業界がスーパーサイクルに入ったとみられる中、河合利樹社長兼最高経営責任者(CEO)は「(ウエハー上に回路材料の層を作る)成膜装置や、(ウエハー上に形成した...

第30回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(4)一般部門 奨励賞 (2018/4/11 中小企業優秀新技術・新製品賞2)

(東京都港区) ■渕田ナノ技研/静電誘導プラズマセラミックス成膜装置 独自のエアロゾル化ガスデポジ...

偏光回転角は膜厚1マイクロメートル(マイクロは100万分の1)当たり8度で、5・6マイクロメートルの膜厚で45度回転させられる。偏光を利用した光アイソレーターの膜厚を40分の1に抑えら...

東芝、四日市工場に1400億円投資 今年度計画分を完了 (2018/3/28 電機・電子部品・情報・通信1)

夏頃をめどに、最先端の成膜装置やエッチング装置などを導入する計画。

既存の膜上に再成膜して平滑度を高めた。量産型成膜装置を大陽日酸と共同開発し、2021年10月の市場投入を目指す。 ... 成膜時の原子の運動エネルギーが大きく、表面が平滑に仕上がる。

東京エレク、MRAM開発で米社協業 40―50%小型化へ (2017/10/24 電機・電子部品・情報・通信1)

東京エレクトロンが持つMRAM向け成膜装置と、メモリーの低消費電力化につながるSTTの技術を組み合わせる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン