- トップ
- 検索結果
記事検索結果
217件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
【インタビュー/京都大学産官学連携本部・山木準一特任教授「条件は満たしている」】 電池に詳しい京都大学産官学連携本部の山木準一特任教授に、リチウムイオン二次電池について聞いた。...
「これからは産官学連携の相手としても、ベンチャー(VB)との連携を深めていきたい」と話すのは藤川金属工業(大阪市西成区)社長の藤川浩史さん。
京都大学産官学連携本部の福田勝利特定准教授、小久見善八特任教授らの研究チームは、大型放射光施設「スプリング8」(兵庫県佐用町)のビームラインを使い、携帯電話を使ったり充電したりしながら...
東海大学は12月6日13時から、神奈川県平塚市の同大湘南キャンパス17号館で「東海大学産学連携フェア2012」を開く。ライフサイエンスやナノテクノロジー・材料、環境など7分野62件の研究シーズを紹介す...
これらを生かし、産官学連携に『医』を加えたネットワークづくりを後押ししてきた。... 佐久の固有技術同士の連携で新たな商品が生まれるケースもあるが、何の接点も見いだせないような関係者から斬新な商品やサ...
同社の研究開発センターでは、共同研究を通じて地域との連携を図るというのが産官学連携の大方針。... 榎本名誉教授の推薦もあり、開発プロセスの実用化では日立造船とも連携した。 ... ...
第7回モノづくり連携大賞(日刊工業新聞社主催)の受賞案件および受賞者は次の通り。(1面参照) 【モノづくり連携大賞】▽3軸触覚セン...
パネル討論会では東レの小路俊介瀬田工場長、高橋金属(滋賀県長浜市)の高橋政之会長、大阪ガスの松本毅技術戦略本部オープン・イノベーション室長が、産官学連携による技術開発を具体事例で提言。
【仙台】東北大学と宮城県、東北経済連合会、トヨタ自動車東日本、七十七銀行などが東北地方の自動車産業を中長期的に育成するための「次世代自動車のための産官学連携イノベーション―大学発の新製品、新システムの...
大阪府門真市は9日、地元企業の連携による産業振興のための組織「門真市ものづくり企業ネットワーク」(略称・門真ネット)を設立した。懇談や研修などの企業交流の促進、門真市内のモノづくり企業...
採用分野の拡大により自社の要素技術だけでは対応困難な課題については、国の助成金なども積極活用し、産官学連携などによって技術開発を進めてきた。
日本ライセンス協会(東京都港区、原嶋克巳会長、03・3595・0578)は「産官学連携活用ワーキンググループ(WG)」を設置した。... 産学官連携では大規模な成功事例...
東海大学は18―20日10時から東京都港区のアトムCSタワー8階で、同大学教養学部芸術学科デザイン学課程とアトムリビンテック(東京都台東区)との産学連携プロジェクトの成果発表会「ATO...
井村裕夫京都大学元総長が関西イノベーション国際戦略総合特区について「産官学連携が機能しないと特区は生きてこない」とした上で、ベンチャー企業の重要性を説き「ファンド作りを考えて欲しい」と要望。
機械振興協会は、2月6日13時半から機械振興会館(東京都港区)で、「産官学連携センター設立記念シンポジウム」を開催する。... 全国の産官学連携の状況報告やパネルディスカッション、懇親...
研究支援部産官学連携推進課の森谷一経課長補佐は「来春以降、学生向けに大学生協に置いてもらって販売したい」としている。
科学技術振興機構(JST)は産学官連携のコーディネーターの活動成果を表彰する2011年度「イノベーションコーディネータ表彰」の受賞者を決めた。... 阿部氏は基礎研究から事業化までのシ...