電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14件中、1ページ目 1〜14件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

旭化成と三菱ケミカルグループ、三井化学は8日、西日本のエチレン設備の脱炭素実現に向けた3社連携で共同事業体の設立に合意したと発表した。... 西日本にエチレン設備を持つ3社は、5月に脱炭素対応に向けた...

丸善石油化学(東京都中央区、馬場稔温社長)は28日、千葉工場(千葉県市原市)のエチレン設備と、住友化学と共同で出資する京葉エチレン(東京都中央区)が持つ...

事業化調査でエチレンプラントの集約による原料調達や対象製品の生産・供給体制への影響などを確認した。... 石油化学業界は、中国を中心とした大型プラントの新増設や国内のエチレン需要の減少といった大きな事...

当時、ロシアのウクライナ侵攻により原油やナフサ価格が急上昇したが、エチレンは川下の石化製品の需要が弱く、ナフサほど価格が上がらず、スプレッドが縮小した。... エチレンの引き締まり感は続く。... ア...

技術革新の起き具合にもよるが、リサイクルが増えてエチレン需要が減少すれば、生産縮小はいずれ避けられない」 「樹脂・繊維原料のアクリロニトリル(AN)は、次の工場を考え...

(梶原洵子) AMECは、岡山県水島地区のエチレンプラント2基を統合し、16年に発足した。... 水島地区のエチレン需要はAMECの供給量を上回っており、同社のプラン...

エチレン市況が改善し4―6月期に好業績が相次いだ総合化学業界。「アジアのエチレン需要は2017年までタイト感が続く」と見るのは、昭和電工社長の市川秀夫さん。 ... 昭和電工は大分コ...

石油化学工業協会が16日発表した6月の国内エチレン生産は前年同月比2・9%増の49万7300トンだった。... 浅野敏雄会長(旭化成社長)は7月以降のエチレン需要動向について「...

高機能材料の主要顧客が欧州のためリスク分散の観点から近い将来、欧州での生産も検討していきたい」 ―国内のエチレン需要縮小にはどう対応していきますか。 「国内石油化学...

総合化学業界にとって2012年は国内エチレン生産設備の再編が動きだした年となった。国内需要の減少に加え、円高による輸入増、中国などの景気低迷による輸出減が直撃。... 国内エチレン生産設備の年産能力は...

【需要に不透明感】 石油化学製品の基礎原料エチレンを生産する国内設備の稼働率が13カ月連続で好不調の目安となる90%を割り込んだ。国内需要の減少、円高による輸出減・輸入増に加...

国内需要の低迷に加え、円高による輸出減、エチレンを加工して生産する化学品の輸入増が続いている。... すでに三菱化学、旭化成、三井化学がエチレン生産能力縮小に向けて動きだしたが、エチレン需要縮小が続け...

三菱化学のエチレン製造設備と旭化成ケミカルズの誘導品(エチレンからつくる化学品)製造設備をつなぐ準備を始めるほか、旭化成ケミカルズのエチレン製造設備と三菱化学の誘導品製造設備も連結でき...

三菱化学と旭化成は23日、岡山県倉敷市にある水島地区コンビナートのエチレン製造設備を共同運営する「西日本エチレン有限責任事業組合(LLP)」を3月中に設立し、4月1日から事業を開始する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン