[ 自動車・輸送機 ]

ゴルフカート改良の自動運転車を実証-ヤマハ発が輪島市の公道で

(2016/9/29 05:00)

  • 観光施設内の駐車場で行った自動運転の実証実験

【浜松】ヤマハ発動機は石川県輪島市、東京大学の鎌田実教授らと共同で、10月下旬からゴルフカートをベースにした車両「エコカート」による公道での自動運転の実証実験を始める。乗降しやすく開放感もあるゴルフカートを市民や観光客の移動手段として活用する。ヤマハ発は実験で得た知見を自動運転技術や今後のゴルフカート開発に生かす考えだ。

エコカートは自社製のゴルフカートをベースに、最高時速20キロメートル未満の軽自動車の保安基準を適合させた。輪島市での実験は2014年秋に開始し、運転手が運転する4台が市内の観光地などを巡回している。夏には観光名所の一つである「輪島キリコ会館」の駐車場に電磁誘導線を敷設し、自走式での実証実験を行った。

10月下旬からは公道で自動運転の実証実験を始める。このため市などは電磁誘導線の敷設などを開始。ヤマハ発は公道で走るための車両の改良に着手した。自動運転の場合、乗る人が行う操作は発進、停止のボタンを押すこと。しかし公道では歩行者の飛び出しや急な障害物に対応するため、ハンドルによる操作を自動運転に優先させる“オーバーライド”という機能が必要になる。

ゴルフカートはもともとゴルフ場で電磁誘導線に沿って走行している。床が低くて乗り降りしやすく、視界が広く開放感もある。バスなどと比べ導入負担も軽い。このため観光客の移動や市民の近距離移動に適している。公共施設や医療機関、商店街などを結べば高齢者の足としても活躍しそうだ。輪島に導入したエコカートは輪島塗を思わせる光沢感のある黒色で、市民や観光客にも好評という。

(2016/9/29 05:00)

関連リンク

自動車のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

  • 2024/12/23

    【年末年始の対応について】12/28~1/5まで、新規購読申込みなどの承認、お問合せへの対応はお休みさせていただきます。1/6以降順次対応いたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン