[ 科学技術・大学 ]

【電子版】有人潜水調査船で水深1300メートル潜航、海洋機構が報道陣に公開

(2017/4/14 19:00)

  • 静岡県の駿河湾で潜航する直前の「しんかい6500」(14日午前)

海洋研究開発機構は14日、最大で水深6500メートルまで潜ることのできる有人潜水調査船「しんかい6500」の潜航の様子を報道陣に公開した。駿河湾内において、支援母船「よこすか」から水中に潜ったしんかい6500は水深約1300メートルに到達。海底を進む途中でナマコやカニなどの生物を撮影した後、海面に浮上し、よこすかに回収された。

しんかい6500は全長9・7メートル、重量26・7トン。コックピットは3人乗りで、メンバーは船長と船長補佐、研究者などのオブザーバーで構成される。

しんかい6500には「バラスト」と呼ばれる重りを載せており、その重さを利用し分速42メートルで垂直に沈む。海底付近でバラスト総量の半分を切り離し、機体の重量と浮力を釣り合わせた後、バッテリー駆動のスラスター(推進装置)により海底に沿って進みながら探索活動を行う。海面に戻る際には残りのバラストを切り離し、しんかいの浮力により上昇させる仕組みだ。

今回の潜航では、オブザーバーとして科学新聞社の黒羽美貴記者がしんかい6500に乗船。同記者は「海底では魚がゆっくりと動き、海面近くの激しく動く魚のイメージとは違っていた」と約4時間半にわたる潜航の様子を報告したうえで、「研究者が実際に深海を見れば、新しい研究の発想が生まれるのではないか。自分も、帰りの時間が近づいた際、『もっと見ていたい』という気持ちが強くなり、機会があれば、もう一度乗船したい」と感想を述べた。

(2017/4/14 19:00)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン