[ その他 ]
(2018/4/19 05:00)
非接触構造、高い衛生度
◆SIP対応ヘイシンモーノポンプNHLA型
兵神装備(神戸市兵庫区)が開発した産業用ポンプ「SIP対応ヘイシンモーノポンプNHLA型」は、食品業界が求める安全性に対する高い要求に応えた製品だ。食品業界はさまざまな液体を扱う。生産ラインにこうした液体を安定して供給するため、ポンプが脈を打たずに規定量を送り、しかも液体が変質しにくいといったポンプ性能が欠かせない。同社はこうした特性を備える一軸偏心ネジポンプ(PCポンプ)が強み。
食品の生産ラインはポンプ内を含め、高温の蒸気を使い滅菌(SIP)する必要がある。従来のPCポンプは構造上、SIPに対応できなかった。技術部第2グループの田中圭主務は、「顧客のニーズが開発のきっかけ」と説明する。
PCポンプは“雄ネジ”の役割を果たすローターと“雌ネジ”となるステーターが働き、ローターをステーターに差して液体を送る。従来のステーターは固定されている。この機構を見直し、SIPに対応した。具体的には非接着構造のステーターの周りに断面が台形の樹脂製ブロックを円筒状に配置、その外側に円筒状のゴム、さらに外側に円筒状の金属製ケースを配した。
通常は金属製ケースと円筒状のゴムの間に加圧した空気を入れて使う。SIP時は加圧空気を抜き、ポンプ内に高温蒸気を入れる。すると、蒸気の内圧と熱でステーターが膨らみ、ローターとステーターの間に隙間ができる。これによりポンプを運転することなく、ポンプ内全体に蒸気が行き渡り滅菌できる。
最も苦労したのは「樹脂製ブロックの適切な形状、寸法、配置を導き出す」(田中主務)こと。6人の開発メンバーはアイデア出し会議を頻繁に開き、試作からテスト、評価の速度を上げた。従来は平均2年かかる開発を、コストも意識しつつ10カ月でまとめた。
想定外だったのが「食品業界以外の引き合いも多い」(同)こと。今後は自動で多様な温度に対応するポンプの開発を目指しユーザーも拡大する。(大阪・大原佑美子)
(2018/4/19 05:00)
中小企業・地域経済2のニュース一覧
- 埼玉県産総センター、人工気象室など5設備導入 医療・航空宇宙機器の開発支援(18/04/19)
- 広島・三次市、3カ所に市営産業団地 京セラ工場跡地など整備(18/04/19)
- 開発の舞台裏 中小企業優秀新技術・新製品賞(2)優秀賞−兵神装備(18/04/19)
- 金沢港に日本海側最大クレーン 大型コンテナ船対応(18/04/19)
- 彩の国ランド研究会、19年ラグビーW杯に向け提言 熊谷開催盛り上げ(18/04/19)
- 横顔/四国運輸局長に就任した大谷雅実氏(18/04/19)
- 大阪府シンポで北畑氏講演 「長寿経営の極意、利益より継続性」(18/04/19)
- 韓国貿易協会が展示商談会 都内で開幕 (18/04/19)
- 経営者顕彰財団、経営者賞に3氏(18/04/19)