(2023/2/14 05:00)
デフレ状態ではないが、デフレから脱却はしていない―。岸田文雄首相は日本経済の現状をそう指摘する。足元はデフレではないものの、デフレに逆戻りする危うい状況から抜け出せていない。
2022年12月の消費者物価指数(生鮮食品を除く)は前年同月比4%上昇と41年ぶりの高い上昇率。日銀が目標とする2%の倍の伸び率だ。だがエネルギーや食品の高騰、円安といった外的要因によるコストプッシュインフレに過ぎない。
需要が供給を上回り、物価上昇圧力が強まるディマンドプルインフレには至っておらず、政府の“デフレ脱却宣言”は封印されたままである。
政府は14日、日銀の次期正副総裁の人事案を国会に提出する。総裁候補の植田和男氏は現行の異次元緩和の維持を支持するが、修正や出口戦略を見据えているとされる。金融正常化に向け、いかにデフレから脱却するかが大きな課題になる。
失われた30年、物価は上がらないものというデフレマインドが企業と家庭に染みついている。足元の大幅な物価上昇でマインドが変わり、企業の意欲的な賃上げで需給ギャップはプラスに転じるのか。日銀の景色が変わるだけに、いつにも増して春闘に期待したい。
(2023/2/14 05:00)
総合1のニュース一覧
- 椿本チエイン、福井に大型植物工場 人・機械の協働で栽培効率化(23/02/14)
- アサヒビール、社長に松山氏 塩沢氏は会長に(23/02/14)
- 三菱ケミカルG、再生医療用「ミューズ細胞」開発中止 収益化までに時間(23/02/14)
- 偶然隣に座った社員と新規事業の話題へ 第一生命、大空間で社員が自由に交流できるオフィスを(23/02/14)
- 「楽しく」「気軽に」自発的に健康増進 みずほ証券、チーム対抗で歩くイベント(23/02/14)
- 【働き方相談】現場で経験して欲しい 慎重的な若い人にどう接すればいい?(23/02/14)
- 三菱電、タービン発電機向け絶縁技術開発 全損失の5%超低減(23/02/14)
- トヨタ、経営体制を大幅刷新「柔軟な布陣」 ソフト・脱炭素・小型車強化(23/02/14)
- トヨタ、「レクサス」EV専用プラットフォーム 26年めど開発(23/02/14)
- 住友精密、業績連動報酬を4月導入 働きがいも重視(23/02/14)
- 産業春秋/春闘をデフレ脱却・金融正常化の転機にしたい(23/02/14)