特集・連載
日刊工業新聞電子版に掲載された人気の連載企画をまとめています。(記事は掲載日時点の内容です。)
企業経営
エア・ウォーター
-
企業研究/エア・ウォーター(11)会長・豊田喜久夫氏 想像力を働かせチャレンジ (2021/5/13)
―会社発足から約20年で、200を超えるM&A(合併・買収)を実施してきました。 「約10年前に当時の青木弘会長(故人)が1兆円企業を掲げ、それを名誉会長(豊田昌洋氏)が背中を押し、M&Aを進めてきた。結果、当社はコングロマリット(複合事業)経営、事業の多角化をうまくされました...
-
企業研究/エア・ウォーター(10)バイオマス発電で“環境”推進 (2021/5/12)
-
企業研究/エア・ウォーター(9)地域3社体制、売上高各1000億円へ (2021/5/11)
-
企業研究/エア・ウォーター(8)産業ガス・エンジで海外強化 (2021/4/28)
-
企業研究/エア・ウォーター(7)マーケット視点の技術戦略 (2021/4/27)
-
企業研究/エア・ウォーター(6)拡大するエレ市場狙う (2021/4/26)
-
企業研究/エア・ウォーター(5)「海」を起源に多角化挑戦 (2021/4/23)
-
企業研究/エア・ウォーター(4)医療、農業・食品で攻める (2021/4/22)
-
企業研究/エア・ウォーター(3)産業ガス、地産地消で供給 (2021/4/21)
-
企業研究/エア・ウォーター(2)1兆円企業目指しM&A (2021/4/20)
-
企業研究/エア・ウォーター(1)100事業に2軸の横串 環境・ウェルネス成長へ (2021/4/19)
三菱電機
-
企業研究/三菱電機(7)社長・杉山武史氏 次の100年へ“存在価値”示す (2021/3/1)
―創立100周年を迎えました。 「1921年に三菱造船の電気部品工場が分離・独立して、三菱電機ができた。発足時の従業員は1360人で、当然ながら拠点も日本のみだった。2021年時点で拠点の進出している国は世界約40カ国あって、従業員も15万人と成長した。空調機器や昇降機などの製...
-
企業研究/三菱電機(6)社内オープン化で死の谷越える (2021/2/25)
-
企業研究/三菱電機(5)省エネ空調、欧米から追い風 (2021/2/22)
-
企業研究/三菱電機(4)FA事業、隠れた宝の山生かす (2021/2/18)
-
企業研究/三菱電機(3)データセンター丸ごと脱炭素化 (2021/2/11)
-
企業研究/三菱電機(2)従業員との連帯感取り戻す (2021/2/8)
-
企業研究/三菱電機(1)次の100年へ (2021/2/1)
東芝
-
企業研究/東芝(5)グループ総合力で災害に挑む (2020/5/22)
■グループ総合力で災害に挑む 突然降り出すゲリラ豪雨を予測する―。夢の技術が確立すれば、地方自治体の防災・減災活動に役立つほか、日常生活で洗濯物が雨にぬれるのを防げる。こちらは開催の可否を予測しにくいが、2021年夏の東京五輪・パラリンピックの効率的な競技運営にも貢献しうる。...
-
企業研究/東芝(4)昇降機、災害時の復旧素早く (2020/5/21)
-
企業研究/東芝(3)電力インフラ最前線支える (2020/5/20)
-
企業研究/東芝(2)自治体と連携、上下水道守る (2020/5/19)
-
企業研究/東芝(1)社長・車谷暢昭氏に聞く (2020/5/18)
センコーグループHD
-
企業研究/センコーグループHD(7)社長・福田泰久氏 共同物流・宅配強化で大手に対抗 (2020/4/15)
―2017―21年度中期経営計画の達成状況はいかがですか。 「前年同期を上回るものの(新型コロナウイルスの影響などで)足元の伸びは落ちており、楽観できない。ただ、中国や豪州、東南アジアなど海外でM&A(合併・買収)の話が進んでおり、国内での商流拡大と合わせ中計は達成できる見通し...
-
企業研究/センコーグループHD(6)教育制度が未来潮流作る (2020/4/14)
-
企業研究/センコーグループHD(5)非物流5割へシナジー追求 (2020/4/10)
-
企業研究/センコーグループHD(4)非物流の健康・医療を強化 (2020/4/9)
-
企業研究/センコーグループHD(3)自前機械で完全無人化狙う (2020/4/8)
-
企業研究/センコーグループHD(2)積極的M&Aで事業領域拡大 (2020/4/7)
-
企業研究/センコーグループHD(1)「物流」超え1兆円企業に (2020/4/6)
スギノマシン
-
企業研究/スギノマシン(8)インタビュー 社長・杉野良暁氏 (2019/9/17)
―本部長を務める精密機器事業本部における最近の受注の傾向は。 「“一社にお任せ”の形の受注が増えている。我々はマシニングセンター(MC)などの加工機と洗浄機に加え、その間で加工対象物(ワーク)を搬送するロボットも商品に持っており、機械加工から洗浄までの生産ラインをまとめあげる...
-
企業研究/スギノマシン(8)人づくり見直し、改革仕上げ (2019/9/17)
-
企業研究/スギノマシン(7)インタビュー 副社長・杉野 岳氏 (2019/9/13)
-
企業研究/スギノマシン(7)ロゴに「!」、技術で驚きを提供 (2019/9/13)
-
企業研究/スギノマシン(6)環境変化に備える“遊撃隊” (2019/9/12)
-
企業研究/スギノマシン(5)営業・生産テーマは「共通化」 (2019/9/10)
-
企業研究/スギノマシン(4)原点の商品磨いて新分野へ (2019/9/6)
-
企業研究/スギノマシン(3)ニッチ追求、時機見定め投入 (2019/9/5)
-
企業研究/スギノマシン(2)手持ち技術広げニッチ攻略 (2019/9/4)
-
企業研究/スギノマシン(1)EVは追い風、適応力に自負 (2019/9/3)
ケーヒン
-
企業研究/ケーヒン(6)インタビュー/ケーヒン社長・相田圭一氏 (2019/8/9)
■開発・生産、連携でコスト競争力 ―2030年度をゴールとした長期ビジョンで売上高を2倍増の7000億円とする目標を掲げました。 「エンジンマネジメントシステムや、パワーコントロールユニット(PCU)など需要が大きい分野はある。単に倍増というと驚かれるが、当社の競争力を上げ...
-
企業研究/ケーヒン(5)「上流化開発」 他社と連携推進 (2019/8/8)
-
企業研究/ケーヒン(4)PCU 電動化対応のカギ握る (2019/8/7)
-
企業研究/ケーヒン(3)開発効率化、トヨタ向け受注 (2019/8/6)
-
企業研究/ケーヒン(2)印2輪市場、FIシステムで深耕 (2019/8/5)
-
企業研究/ケーヒン(1)「他販拡大」―コスト競争力 (2019/8/2)
日立建機
-
企業研究/日立建機(6)社長・平野耕太郎氏 変わる顧客ニーズ取り込む (2019/4/24)
―国内生産の再編に着手します。 「龍ケ崎工場(茨城県龍ケ崎市)でのミニホイールローダーの生産を(子会社の)日立建機ティエラ(滋賀県甲賀市)に移管する。土浦工場(茨城県土浦市)で手がけている大型の油圧ショベルも常陸那珂臨港工場(同ひたちなか市)で作るようにする。生産ラインの改善だ...
-
企業研究/日立建機(5)日立製作所とダンプ技術磨く (2019/4/23)
-
企業研究/日立建機(4)部品再生事業―国内外で拡大 (2019/4/22)
-
企業研究/日立建機(3)AIで建機の故障予兆つかむ (2019/4/19)
-
企業研究/日立建機(2)ロボで組み付け、増産にも対応 (2019/4/18)
-
企業研究/日立建機(1)国内再編、最大の構造改革へ (2019/4/17)
アイシン精機
-
―バーチャルカンパニー(VC)制の意義をどう受け止めていますか。 「カンパニー制はトヨタ自動車時代にも経験していたが、アイシン精機のはそれとは異なる。従来の分社化で小さく分かれすぎた事業をある単位で固めて、ムダの削減や経営資源のシフト、選択と集中を行うための体制だと認識してい...
-
企業研究(8)アイシン精機 社長・伊勢清貴氏 (2019/3/28)
-
企業研究(7)アイシン精機 インタビュー「認知度向上で事業スピードを大幅加速」立松敬朗専務役員 (2019/3/27)
-
企業研究(7)アイシン精機 アフター事業、連携で商機確保 (2019/3/27)
-
企業研究(6)アイシン精機 インタビュー「VCで一つ上のレベルに」植中裕史専務役員 (2019/3/26)
-
企業研究(6)アイシン精機 成果融合、新事業創出けん引 (2019/3/26)
-
企業研究(5)アイシン精機 インタビュー「6社連携で素材からシステムまで」西川昌宏専務役員 (2019/3/25)
-
企業研究(5)アイシン精機 競合と連携、生産効率大幅向上 (2019/3/25)
-
企業研究(4)アイシン精機 インタビュー「事業効率化し次世代技術に対応」伊勢清貴社長 (2019/3/22)
-
企業研究(4)アイシン精機 ブレーキ事業に経営資源集中 (2019/3/22)
-
企業研究(3)アイシン精機 パワートレイン事業、集約加速 (2019/3/21)
-
企業研究(2)アイシン精機 インタビュー「全体最適で融合図る」 三矢誠副社長 (2019/3/20)
-
企業研究(2)アイシン精機 事業仮想カンパニーに横串 (2019/3/20)
-
企業研究(1)アイシン精機 グループ融合、選択・集中加速 (2019/3/19)