企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

NVIDIA Grace Hopper Superchip が JUPITER を強化、科学的発見における AIを推進する新しいクラスのスーパーコンピューターを定義

(2023/11/14)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:NVIDIA

NVIDIA Grace Hopper Superchip が JUPITER を強化、科学的発見における AIを推進する新しいクラスのスーパーコンピューターを定義

NVIDIA GH200 が、材料科学、気候研究、創薬などの壮大な課題に取り組むためスーパーコンピューティングの新時代を切り開く




デンバー-SC23-2023 年11 月13 日 - NVIDIA は本日、AI 主導の科学的ブレイクスルー実現のための新しいクラスのスーパーコンピューターとして構築された JUPITER が、NVIDIA Grace Hopper(TM) アクセラレーテッド コンピューティング アーキテクチャを搭載し、AI およびシミュレーションのワークロードに極めて大規模なコンピューティング能力を提供することを発表しました。

ドイツの Forschungszentrum Jülich 施設で運営される JUPITER (EuroHPC Joint Undertaining が所有し、Eviden および ParTec と契約) は、NVIDIA、ParTec、Eviden、SiPearl と協力して構築され、気候と気象研究、材料科学、創薬、生産工学、量子コンピューティングに関する基盤 AI モデルの作成を加速します。

JUPITER は、クアッド NVIDIA GH200 Grace Hopper Superchip(https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/grace-hopper-superchip/) ノード構成のデビューを飾り、Eviden の BullSequana XH3000 水冷アーキテクチャに基づいており、NVIDIA Quantum-2 InfiniBand(https://www.nvidia.com/ja-jp/networking/quantum2/)ネットワーキング プラットフォームと相互接続された 24,000 基近くの GH200 チップで構成されます。世界で最も強力な AI システムとなる JUPITER は、AI トレーニングで 90 エクサフロップスを超えるパフォーマンス (ユーリッヒの以前の JUWELS Booster システムの 45 倍)、およびハイ パフォーマンス コンピューティング (HPC) アプリケーションで 1 エクサフロップスを超えるパフォーマンスを実現しながら、消費電力はわずか 18.2 メガワットです。

クアッド GH200 は、288 基の Arm Neoverse コアを備え、最大 2.3 テラバイトの高速メモリを使用して、16 ペタフロップスの AI パフォーマンスを達成できる革新的なノード アーキテクチャを備えています。4 基の GH200 は、高速な NVIDIA NVLink(R) 接続を通じてネットワーク化されています。

NVIDIA のハイパースケールおよび HPC 担当 バイス プレジデント、イアン バック (Ian Buck) は次のように述べています。「NVIDIA GH200 を搭載し、NVIDIAの高度な AI ソフトウェアを使用する JUPITER スーパーコンピューターは、エクサスケールの AI および HPC パフォーマンスを提供し、現代における最大の科学的課題に取り組むことができます。この画期的なシステムにおける Jülich、Eviden、ParTec との取り組みは、科学技術の最前線を前進させる AI スーパーコンピューティングの新時代の到来をもたらすでしょう」

ユーリッヒ スーパーコンピューティング センターの所長、Thomas Lippert 氏は次のように述べています。「JUPITER の中心には NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティング プラットフォームがあり、これは科学研究に革命をもたらす画期的なシステムです。JUPITER は、エクサスケール AI とエクサスケール HPC を世界最高の AI ソフトウェア エコシステムと組み合わせ、基盤モデルのトレーニングを新たな高みに引き上げるでしょう」

Eviden のグループ シニア バイス プレジデント兼 HPC、AI、量子のグローバル責任者である Emmanuel Le Roux 氏は次のように述べています。「ユーリッヒ スーパーコンピューティング センターの JUPITER システムは、Evidenが NVIDIA GH200 で達成した、大きな進歩の最新の例です。NVIDIA と協力して、革新的な GH200 を BullSequana XH3000 スーパーコンピューターに統合することで、研究および科学コミュニティがシミュレーションの限界を押し広げ、科学的課題に取り組み、未知の発見を加速できるようになるでしょう」

JUPITER スーパーコンピューターは、NVIDIA のソフトウェア ソリューションのフルスタックを組み合わせて、次の分野を含む世界で最も困難な課題のいくつかを解決する新しいクラスのスーパーコンピューターを定義します。

・気候と気象の予測 - NVIDIA Earth-2(https://www.nvidia.com/ja-jp/high-performance-computing/earth-2/) フルスタック オープン プラットフォームを使用した高解像度の気候と気象のシミュレーションの高速化とインタラクティブなビジュアラゼーションにより、Earth Virtualization Engines (EVE) イニシアチブなどのグローバル プロジェクトに参加します。

・創薬 - NVIDIA BioNeMo(TM)(https://www.nvidia.com/ja-jp/gpu-cloud/bionemo/) および NVIDIA Clara(TM)(https://www.nvidia.com/ja-jp/clara/) プラットフォームを使用して、創薬に重要なモデルの開発と導入を簡素化し、高速化します。

・量子コンピューティング テクノロジ - NVIDIA cuQuantum(https://developer.nvidia.com/cuquantum-sdk) ソフトウェア開発キットと CUDA(R) Quantum(https://developer.nvidia.com/cuda-quantum) プラットフォームを通じて、量子コンピューティングの研究に大きな飛躍をもたらします。

・インダストリアル エンジニアリング - NVIDIA Modulus(https://developer.nvidia.com/modulus) フレームワークと NVIDIA Omniverse(TM)(https://www.nvidia.com/ja-jp/omniverse/) プラットフォームを活用した AI アクセラレーテッド シミュレーションとデジタル ツインにより、エンジニアリング設計、開発、製造プロセスを変革します。

JUPITER システムの導入は 2024 年を予定しています。

JUPITER スーパーコンピューターの詳細については、イアン バック (Ian Buck) とユーリッヒ スーパーコンピューティング センターの Kristel Michielsen 教授が登壇する NVIDIA の SC23 特別講演(https://www.nvidia.com/ja-jp/events/supercomputing/#referrer=vanity)をご覧ください。

NVIDIA について
1993年の創業以来、NVIDIA(https://www.nvidia.com/ja-jp/) (NASDAQ: NVDA) はアクセラレーテッド コンピューティングのパイオニアです。同社が 1999 年に発明した GPU は、PC ゲーム市場の成長を促進し、コンピューター グラフィックスを再定義して、現代の AI の時代に火をつけながら、各種産業のデジタル化を後押ししています。NVIDIA は現在、業界を再形成しているデータセンター規模の製品を提供するフルスタック コンピューティング企業です。詳細は、こちらのリンクから:https://nvidianews.nvidia.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン