企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

統合セキュリティ運用サービス「NetStare(ネットステア)」が社会医療法人近森会 近森病院に採用されました

(2024/2/8)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社セキュアヴェイル

統合セキュリティ運用サービス「NetStare(ネットステア)」が社会医療法人近森会 近森病院に採用されました

深刻化する医療機関へのサイバー攻撃に対抗するためSOCでファイアウォールの運用を強化

ITセキュリティの専業企業、セキュアヴェイルが2001年の創業以来提供し続けている統合セキュリティ運用サービスNetStare(ネットステア)が近森病院に採用された。近森病院はこれまで以上にセキュリティ機器の持つ機能を積極的かつ有効に活用できるようになり、セキュリティ機器の運用水準の向上を実現。事例記事はセキュアヴェイルのWebサイトで閲覧できる。


ITセキュリティの専業企業、株式会社セキュアヴェイル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:米今政臣、東証グロース:3042、以下セキュアヴェイル)は、2001年の創業以来提供し続けている統合セキュリティ運用サービス「NetStare(ネットステア)」が社会医療法人近森会 近森病院(以下近森病院)に採用されたことを発表します。近森病院ではこれまで以上にセキュリティ機器の持つ機能を積極的かつ有効に活用できるようになり、セキュリティ機器の運用水準の向上を実現しました。
社会医療法人近森会 近森病院
NetStareはSOC(Security Operation Center)とNOC(Network Operation Center)双方を提供する業界でも数少ない統合セキュリティ運用サービスです。クライアント企業のネットワーク機器を常時1.1万台以上監視し、1日25億件の膨大なログを収集し、機器故障、通信障害、サイバー攻撃などを24時間365日体制でいち早く発見します。
2023年には病院等の医療機関向けのサイバーセキュリティ対策に特化したセキュリティ運用サービス「NetStare for Medical」の提供を開始し、近年被害が深刻化しているサプライチェーン攻撃やランサムウェア攻撃への対策など、病院が直面している課題の解決を支援します。

近森病院においても近年の医療機関におけるランサムウェア攻撃の被害からセキュリティ対策の強化が必要とされ、インターネットと院内ネットワークの境界であるファイアウォールの運用を従来よりも柔軟かつスピーディにすべきとの判断からセキュリティ運用(SOC)サービスの契約を検討、
スポットでのメンテナンスではなくSOC(Security Operation Center)で包括的にサポートしてもらえること

ファイアウォールの設定変更などを診療時間外に実施してもらえること

サポートが手厚く対応が早いこと


などの要件にマッチしたNetStareの採用に至りました。
契約後は従来は活用できていなかった機能を有効化するなどセキュリティ機器の積極的な活用につながったほか、自院にどのような通信が来ているか、適切にブロックされているかをログからいつでも確認できるようになったことでファイアウォールのポリシーの精度も上がり、セキュリティ運用の水準の向上が実現しました。
この導入事例の詳細はセキュアヴェイルのWebサイトで閲覧することができます。

セキュアヴェイルは今後も創業期から20年以上培ったセキュリティ運用のノウハウを活かしてお客様の課題解決を支援するサービスを提供し、日本国内のサイバーセキュリティ水準の向上に貢献して参ります。

関連記事
深刻化する医療機関へのサイバー攻撃に対抗するためSOCでファイアウォールの運用を強化(近森病院様導入事例)
https://mktg.secuavail.com/case_chikamori

関連ページ
医療機関向けサイバーセキュリティソリューション「NetStare for Medical」
https://www.secuavail.com/product/netstare/net_medical.html

----------

株式会社セキュアヴェイル概要
2001年設立。創業以来ネットワークセキュリティに特化して企業や組織の情報システムの運用をサポートする国内では数少ないITセキュリティ専業企業。企業のシステムセキュリティを確保し、事業運営を安心して継続させるために「安全」で「役立つ」サービスを提供します。
創業期から20年以上提供し続ける統合セキュリティ運用サービス「NetStare」はSOC(Security Operation Center)とNOC(Network Operation Center)双方を提供する業界でも数少ない統合セキュリティ運用サービスです。クライアント企業のネットワーク機器を常時1.1万台以上監視し、1日25億件の膨大なログを収集し、機器故障、通信障害、サイバー攻撃などを24時間365日体制でいち早く発見します。

----------
※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
※本プレスリリースに関するお問い合わせは下記までお願いします。
 株式会社セキュアヴェイル マーケティングGr.
 TEL : 03-6264-7180  Email: marketing@secuavail.com

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン