企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

男子プロゴルフトーナメント「パナソニックオープン2018」とLPGA ステップ・アップ・ツアー「パナソニックオープンレディース2018」が開幕

(2018/4/18)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:パナソニック

男子プロゴルフトーナメント「パナソニックオープン2018」とLPGA ステップ・アップ・ツアー「パナソニックオープンレディース2018」が開幕


男子プロゴルフトーナメント「パナソニックオープン2018」が開幕
パナソニックは、2018年4月19日(木)~22日(日)、大阪府茨木市の茨木カンツリー倶楽部 西コースにて「パナソニックオープンゴルフチャンピオンシップ2018(以下、パナソニックオープン)」を開催します。
本男子大会は、日本ゴルフツアー機構とアジアンツアー各々の賞金加算対象競技で、国内およびアジア各国からトッププロが参戦し技の競演を繰り広げます。

また2018年4月18日(水)~20日(金)には、京都府京田辺市の田辺カントリー倶楽部にてLPGA ステップ・アップ・ツアー「パナソニックオープンレディース2018(以下、パナソニックオープンレディース)」を開催します。プロテスト合格者でLPGA入会後1年以内の選手や、主にレギュラーツアーに出場資格を持たない選手らが参加します。京都でも屈指の難コースでの実戦は、女子ゴルファーのレベルアップや、次代を担うニューヒロインの誕生が期待されています。

パナソニックは、戦いに挑むゴルファーたちを男女ともに応援していきます。

▼パナソニックオープン 特設サイト
https://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/panasonic-open.html

▼【動画】パナソニックオープン2018 - ハマった人が見に行くのか。見に行った人がハマるのか
https://channel.panasonic.com/jp/contents/22837/
https://www.youtube.com/watch?v=TFDjbwCHUNc



【男子大会の見所】
今大会においても、「ゴルフをもっと『オープン』に」の大会コンセプトのもと、家族や友人とゴルフを楽しめるさまざまなイベントを実施します。

「パナソニックオープン」会場のギャラリープラザ内では、ライブの臨場感を実現する映像空間リアルタイム伝送ソリューションを展開し、17番ホール「ザ・ギャラリーホール」の映像を場内のドーム型シアターへ配信することで、今までにないゴルフ観戦を提供します(2018年4月21日(土)、22日(日)のみ実施)。
また、大会期間中は光IDソリューション「LinkRay」を活用したデジタルスタンプラリーを実施します。大会公式アプリにて会場内で6つのスタンプを獲得した来場者に大会オリジナルグッズを進呈します。

そのほかのイベント概要は、以下をご覧ください。

【「パナソニックオープン」で実施予定のギャラリーサービス概要】
https://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/panasonic-open/event.html

■ザ・ギャラリーホール
2017年大会より始まった「ザ・ギャラリーホール」(17番パー3)は、グリーンDJを迎え、DJの掛け声による写真撮影など新しい観戦スタイルを提供します。

■インサイドロープツアー(チケットの半券提示が必要)
大会期間中、「パナソニックオープン」として初の試みである「インサイドロープツアー」を実施し、1番~9番ホールにおいて、プロのプレーを観戦することができます。※各日先着順(各組につき定員4名)

■女子プロゴルファーによる観戦ツアー
大会最終日には、パナソニックの契約女子プロゴルファー4名(藤崎莉歩プロ、野澤真央プロ、蛭田みな美プロ、山内日菜子プロ)による解説付き観戦ツアーを実施します。※定員を超えた場合は抽選

■ニュークラブ試打会
ダンロップ、ブリヂストンによるニュークラブ試打会を、東16番の特設練習場にて実施します(ニュークラブの販売は行いません)。

■中古クラブ試打販売会
ギャラリープラザ内のゴルフパートナー販売ブース横に特設打席場を設置し、中古クラブの試打即売会を実施します。

■スナックゴルフ
ギャラリープラザ横にて、スナックゴルフ体験コーナーを設置します。

【TV中継、ライブ配信の概要】
「パナソニックオープン」の模様は、TV中継やライブ配信(インターネット放送)でもご覧いただけます。

<パナソニックオープン>
■TV中継:BS-TBS(生中継)
2018年4月21日(土)「第3ラウンド」 14:00~15:54(予定) ※延長なし
2018年4月22日(日)「最終ラウンド」 13:00~15:54(予定) ※最大延長120分

•解説者:丸山茂樹プロ
•ラウンドリポーター:田島創志プロ(JGTOコースセッティングアドバイザー)
•実況:小笠原亘(TBSアナウンサー)
•インタビュー:佐藤文康(TBSアナウンサー)

■ライブ配信(インターネット放送)
2018年4月21日(土)7:30~16:00頃(最終組17番ホールアウトまで)
2018年4月22日(日)7:30~15:30頃(最終組17番ホールアウトまで)

※ライブ配信は、「ザ・ギャラリーホール」(17番ホール)のみの中継となります。1組目の選手が17番ホールに来るまで(10時頃予定)は、練習場や1番ホールを中継します。その他のホールは中継しません。

<パナソニックオープンレディース>
■CS放送 スカイA【生中継・録画放送】
※放送時間についてはスカイAのホームページよりご確認ください。
▼スカイA ホームページ
https://www.sky-a.co.jp/category/golf/5001805/

【チケット情報】(税込)
●前売り通し券 ※2018年4月18日(水)23:59 販売終了:
各日共通4枚綴り 8,000円
●前売りペア券 ※2018年4月18日(水)23:59 販売終了:
木・金 共通 2枚綴り 4,000円
土・日 共通 2枚綴り 5,000円
●当日券:
2018年4月19日(木)~4月20日(金) 3,000円/各日
2018年4月21日(土)~4月22日(日) 4,000円/各日

※高校生以下 入場無料(ご入場の際、学生証をご提示いただきます。)
※前売券および当日券は共に売り切れる場合がございます。前売券をお早めにお買い求めください。
※パナソニックオープンレディースは、入場無料です。

【チケットのお買い求め】
●インターネット
・チケットぴあ
http://w.pia.jp/t/golftour/ [Pコード:675-074]
・ローソンチケット
http://l-tike.com//sports/golf/ [Lコード:58872]
・CNプレイガイド
http://www.cnplayguide.com/golftour/
・イープラス(e+)
http://eplus.jp/golftour/
・楽天チケット
http://r-t.jp/golftour/
・GOLFPARK
http://golfpark.jp/

●電話
・チケットぴあ
0570-02-9999[Pコード:675-074]
・ローソンチケット
0570-000-732(オペレーター対応 10:00~20:00) [Lコード:58872]
・CNプレイガイド
0570-08-9999(オペレーター対応)

●店頭販売
・チケットぴあ(http://pia.jp/shoplist/
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
・ローソン
・セブンイレブン
・ミニストップ

【チケットに関するお問い合わせ】
サンライズプロモーション東京 0570-00-3337[10:00~18:00]

<関連情報>
・男子プロゴルフトーナメント「パナソニックオープン2018」チケット発売開始~「パナソニックオープンレディース」も同時開催(2018年1月9日)
https://news.panasonic.com/jp/topics/158117.html

・パナソニックのスポンサー活動
https://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/sponsor.html

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン