企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ミタデンが参画する革新的植物工場が千葉県柏市の東葛テクノプラザに研究用植物工場システムを開設し、セミナーを開催します

(2018/5/17)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:株式会社ミタデン

ミタデンが参画する革新的植物工場が千葉県柏市の東葛テクノプラザに研究用植物工場システムを開設し、セミナーを開催します

このたび、株式会社ミタデン(本社:鹿児島県鹿児島市日之出町24-15 代表取締役社長 三田 治雄)が出資している株式会社エコデシック(本社:千葉県柏市柏6-9-18 代表取締役社長 後藤 秀樹)が、千葉県柏市の東葛テクノプラザ内に研究用植物工場システムを開設し、5月28日に革新的栽培技術「Agrofactor」をご理解いただくためのセミナーを実施いたします。


平成29年9月に開設した鹿児島県内初の植物工場ショールームでは、現在でも連日多くのお客様に対して「Agrofactor」の紹介をすると共に、植物工場システムの研究を重ねております。東葛テクノプラザ内の研究用植物工場システムは、より研究に特化した設備で更なる技術の向上を目標としている他、より多くのお客様に「Agrofactor」を知っていただきたく、関東圏で開設する運びとなりました。
「Agrofactor」は、初期の設備投資に係る費用を抑え、光源をこれまでの一般的な水耕栽培の照射量の60%以下に抑えており、栽培日数を露地栽培や従来の手法に比べて大幅に短縮することで、ランニングコストの削減を実現します。
本セミナーでは「Agrofactor」の特長をわかりやすく説明すると共に、その技術をより間近でご覧いただきます。本セミナーを通じて皆様にも未来の食事情に寄与する当事業を応援して頂けますと幸いです。

■セミナーの概要について
開催日時:平成30年5月28日(月曜日)14時~16時 (受付開始 13時半)
開催場所:東葛テクノプラザ 千葉県柏市柏の葉5-4-6
開催内容:第一部 セミナー

1) 開会のご挨拶

2) エコデシックの植物栽培技術のご紹介
株式会社エコデシック 代表取締役 後藤 秀樹

3) 沖縄における植物工場事業の必要性と六次産業化
琉球大学農学部名誉教授 上野 正美

4) エコデシックと主要出資者の関係
(株)ミタデン (株)f-プランニング

5) 質疑応答

第二部 研究設備のご見学と野菜の試食

東葛テクノプラザ
東葛テクノプラザ内の研究用植物工場システム


■株式会社エコデシックについて
株式会社エコデシックは、2016年に創業しました。画期的な栽培手法で、栽培期間を従来方法に比べ大きく短縮を実現し、その結果いつでも、どこでも収益性の高い安定な高品質野菜の生産を可能にしました。太陽光発電や風力発電、バイオマス発電など再生可能エネルギーによる発電技術と、エネルギーの水素貯蔵技術を組み合わせた完全化石燃料フリーの植物工場の開発も行っています。

■株式会社ミタデンについて
株式会社ミタデンは、1967年に鹿児島県に創業し、電気設備・空調設備・給排水衛生設備をはじめとして太陽光発電・風力発電など再生可能エネルギーを普及する総合設備企業として歩んで参りました。再生可能エネルギーに関しては1995年に鹿児島県内初の太陽光発電システムを設置して以来、住宅用・産業用、個人・法人を問わず、メガソーラーを含む多数の太陽光発電システムの販売・設置を行っております。なお、株式会社ミタデンは、株式会社エコデシックの株主であり、エコデシック植物工場の総合販売代理店です。

■会社概要
会社名 :株式会社エコデシック
本社所在地:千葉県柏市柏6-9-18
会社設立:2016年12月26日
代表者:代表取締役社長 後藤 秀樹
サイト:http://www.ecodesic.jp/

会社名:株式会社ミタデン
本社所在地:鹿児島県鹿児島市日之出町24-15
会社設立:1974年6月12日
代表者:代表取締役社長 三田 治雄
サイト:https://www.mitax.co.jp/

■鹿児島県の植物工場ショールームに関するお問い合わせ先
株式会社ミタデン
ミタデンの植物工場:https://www.plantfactory.biz/
お問い合わせフォーム:https://www.plantfactory.biz/contact/

■本件に関するお問い合わせ先
株式会社エコデシック
TEL:04-7138-5480
お問い合わせフォーム:http://www.ecodesic.jp/mailme.html

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン