企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

SEKAI NO OWARI×リアル脱出ゲーム『INSOMNIA TRAINからの脱出』にソニーの触覚提示技術を導入決定

(2018/7/31)

カテゴリ:イベント

リリース発行企業:アカツキライブエンターテインメント

SEKAI NO OWARI×リアル脱出ゲーム『INSOMNIA TRAINからの脱出』にソニーの触覚提示技術を導入決定

株式会社アカツキライブエンターテインメント(代表取締役CEO:香田哲朗/代表取締役CPO:小林肇、以下ALE)は、8月4日(土)より富士急ハイランドにて開催されるSEKAI NO OWARI×リアル脱出ゲーム『INSOMNIA TRAINからの脱出』にて、ソニー株式会社(以下、ソニー)の触覚提示技術(ハプティクス技術)を採用することをお知らせします。『INSOMNIA TRAINからの脱出』では、参加者に対してゲームのストーリーを動画にて紹介する演出があります。ここにソニーの触覚提示技術を導入し、動画の映像と音声に合わせて床が振動するなど、触覚に訴える演出を行うことによって、全身で楽しめる臨場感と没入感のある体験を実現します。



■ソニーの 触覚提示技術 とは
ソニーが長年培ってきた技術を用いた振動デバイスによって、リアルな触感を再現する技術。『INSOMNIA TRAIN』では、本技術を床に活用することで、映像や音に合わせて床の揺れなどを演出することができ、『INSOMNIA TRAIN』の世界観をよりリアルに体感し、世界観への没入体験を提供します。

■『INSOMNIA TRAINからの脱出』とは
SEKAI NO OWARI史上最大規模で展開されている全国ツアー『INSOMNIA TRAIN』のライブステージに巨大迷路を融合させ、世界初となるステージセットを活用したリアル脱出ゲーム『INSOMNIA TRAINからの脱出』が、この夏登場します。巨大迷路に待ち受ける数々の謎を解き、見事脱出に成功した参加者はSEKAI NO OWARIが実際にツアーを行った『INSOMNIA TRAIN』のステージ上に立つことができます。

プライベートでもリアル脱出ゲームにメンバー全員で参加する程、リアル脱出ゲームの大ファンであるSEKAI NO OWARI。そこから親交が生まれ、映画でのタイアップや「竜の夜からの脱出」というコラボレーションを重ねてきたSCRAPだからこそ表現出来るSEKAI NO OWARIや『INSOMNIA TRAIN』が持つ世界観やストーリーを、ゲームの主人公となって楽しむことができます。

公式トレーラー動画URL:https://youtu.be/2JZTJa5aW8g
※本イベントにSEKAI NO OWARI本人の出演はありません。

■『INSOMNIA TRAINからの脱出』開催概要
タイトル:INSOMNIA TRAINからの脱出
開催日時:2018年8月4日(土)~2018年9月2日(日)
会場:富士急ハイランド コニファーフォレスト
主催:アカツキライブエンターテインメント
企画協力:SCRAP
運営協力:富士急ハイランド
協力:TOKYO FANTASY / トイズファクトリー
公式サイト:http://realdgame.jp/insomnia-train/
チケット購入:http://realdgame.jp/insomnia-train/ticket/

◼株式会社アカツキライブエンターテインメント会社概要
アカツキライブエンターテインメントは『世界をもっとカラフルに』をミッションに、五感を総動員できる「リアルな体験」にフォーカスしたライブエンターテインメント事業を展開しております。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン