企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

日本初!オーガニック認証原料70種以上を使用し100%植物成分のみで処方したスキンケア「 ARTQ ORGANICS -More Than Skin Deep- 」が、11/27(火)よりスタート

(2018/11/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社 Blue ink

日本初!オーガニック認証原料70種以上を使用し100%植物成分のみで処方したスキンケア「 ARTQ ORGANICS -More Than Skin Deep- 」が、11/27(火)よりスタート



 
株式会社 Blue ink(本社:青森県青森市、代表取締役社長:アネルズあづさ)は、肌表面のケアだけでなく その奥にある心にまずアプローチすることへ着眼したオーガニック認証スキンケア「ARTQ ORGANICS – More Than Skin Deep-」を2018年11月27日(火)に発売開始いたします。

私たちARTQ ORGANICS(アロマティークオーガニクス)は、「心に深く触れる香りが、心身を変える」という理念の元、2000年より自らの足で世界中のオーガニック認証原料農家を巡り、2005年からは北海道に自社農場を設立、原料製造にも携わってきました。多くの香りに触れ、良質なものを追及すれば行きつく先は必ずオーガニック認証原料であったことから、ご提供する商品は全てUSDAまたはCOSMOS ORGANIC認証を取得しています。「香りは眼に見えない心身の奥底の感覚に触れる」というアロマセラピーケアの考え方を軸として誕生したのが、今回の「ARTQ ORGANICS –More Than Skin Deep-」です。


【発売元】
株式会社 Blue ink
東京支社 107-0062 港区南青山5-12-19-301 TEL:03-6451-1657
本社   038-0024 青森県青森市浪館前田1-18-38
ARTQ ORGANICS 公式ブランドサイト: www.aromatiqueorganics.jp *11月27日(火)オープン予定
公式ECサイト:www.artq.jp *11月27日(火)全面リニューアル予定


■CONCEPT
肌がきれいと感じること
肌にトラブルがあると感じること

その原因は1つではなく、私たちそれぞれの生活環境や現在の状態が密に絡み合った結果です。
私たちは日々経験で積み上げてきた女性へのケアにおいて、肌表面のケアが肌を変えるといった考え方から、
肌の変化はホルモンバランスそして何よりも私たちの心の変化や状態が大きく影響している事に着眼しました。

オーガニックが環境に優しい、エコであるといった考え方に加え、よりよいものを長年選択してきた結果、質としても感覚としても手元に揃ったものがオーガニック認証原料でした。
そして、その原料が持つ生命力と生命のある香りをみなさんに形としてお届けし、感覚から心と身体を同時に解放へと導き、その結果として私たちが本来持つ「美しい素肌」そして「健やかな素肌」を取り戻し持続させることを目指しています。肌トラブルをケアするために、アプローチするのは肌のより奥にある心のバランスへ。これが私たちの考える「More Than Skin Deep」です。

■ARTQ ORGANICSの考えるオーガニック
「なぜオーガニックがいいのですか?」
この問いをたくさんの方から頂いてきました。
合成の農薬を使わない栽培方法であることに加えて、環境への配慮・生産体制・保管環境・製造記録等、多岐に渡る調査項目を北海道自社農場および世界の提携工場と共にクリアしてようやくオーガニック認証を取得、商品としてご提供しています。そして何よりの魅力は、70種以上にわたるオーガニック認証原料を軸とした処方においてのみ生まれるシルキータッチな使用感や絶妙なバランスを奏でる香りです。心身全体のケアの為に、ご自分の手でその感触をしっかりと体感し、深呼吸とともに香りを取り入れ、心が瞬時に解放されるスキンケア感覚をぜひお楽しみください。


■ラインナップ
オーガニックソープ(トマト)・オーガニックソープ(パンプキン)・オーガニックソープ(ニーム)・クレンジングミルク・ローズトナー・ラベンダートナー・ジェルトナー・ライトフェイスクリーム・リッチフェイスクリーム・オイルセーラム・マッサージオイル・マルチバーム・ハンドクリーム・トライアルキット
価格帯:¥4,000~¥18,000(税抜)

■オーガニック含有量について
ARTQ ORGANICSの全商品では水を一切使用せず、水分はすべてオーガニックハイドロゾル(植物芳香蒸留水)を採用しました。一般的なオーガニック含有数値は、有機認証が取れない水を除いた上での含有量が表記されますが、ARTQ ORGANICSでは全成分中におけるオーガニック含有量を表記しており、いずれの商品においても全含有量100%の自然原料およびこれまでにない高配合のオーガニック認証原料処方を行い、米国USDAおよび欧州COSMOS ORGANIC認証取得を実現しました。


■オーガニック商品を安心してご使用頂くためのお約束
・合成界面活性剤、合成保存料、石油系成分全般を使用していません
・人工的な香料や原料、素材を一切使用していません
・動物性成分、遺伝子組み換え成分、発がん性物質は使用していません
・動物実験をしません
・第三者機関のオーガニック認証査察を受けています
・空気が入らないエアレス容器を採用しています

■製造のこだわり ~社内一貫生産 ~
2000年から構築してきた世界中のオーガニック原料農家とのネットワークで直接買付けした70種以上のオーガニック認証原料を処方しています。またその原料を用いた製造から出荷までの工程は、北海道にある自社オーガニック認証化粧品工場及び海外USDAオーガニック認証提携工場にて完全独自処方を行っています。いずれの工場も毎年海外からの査察団を迎え、厳しい検査基準をクリアした米国USDAおよび欧州COSMOS ORGANIC認証工場です。商品の製造過程に関わる全ての仲間が同じ想いを抱いて取組み、みなさんのお手元へとお届けしています。

■今後の展開
2018年12月から六本木ヒルズUCHINO TOUCHにて販売開始を皮切りに、全国のディストリビューターおよびパートナー販売店にて発売開始。
2019年春には、ベトナムホーチミンシティおよびオーストラリアクイーンズランドにて発売開始、2019年2月世界でも最大規模のオーガニック展示会ドイツニュルンベルグBio Fach、および4月に英国ロンドンNatural&Oraganic Exhibitionにて出展予定。



アネルズあづさ Azusa Annells
株)Blue ink代表取締役 / 株)ASK取締役COO
グローバルオーガニックフォーミュレーター
プロフェッショナルアロマセラピスト
現在、弘前大学医学研究科成育科学生殖病態学(産婦人科)博士課程在学中

英国ITHMA認定プロフェッショナルアロマセラピーコース、妊産婦とベビーの補完療法を中心として3年半の英国留学後、2000年に前身となる有限会社アロマティークを設立。
産婦人科内でのアロマセラピー分娩ケアを推進し、医療従事者および一般向けの講座やセミナーを行う一方で、ハリウッド映画「パフューム」や著名人、大企業の専属フォーミュレーターに選ばれるなど、日本における精油ブレンディングの第一人者として活躍。

その他、六本木ヒルズ「TOUCH」でのバスアロマコンサルティングや商品開発、温泉旅館「あたみ石亭」スパマネージメント等、一部上場企業に対するアロマセラピー関連商品のアドバイザーやコンサルティング、及び新聞や雑誌にコラムを執筆。アロマセラピーを中心とした教育全般、スパ事業や教育、そして自ら商品開発や世界中においてオーガニック認証原料買い付けを現地に足を運んで直接交渉で行い、写真に収めながら「オーガニック認証商品」という枠組みの本来持つ意味そして意義の啓蒙活動を、精油(香り)そしてスキンケアを軸として18年間継続している。

執筆書籍:
香りを知る・楽しむ・活用するアロマセラピーパーフェクトBOOK(ナツメ社)2016
マタニティアロマセラピーコンピリートブック(BABジャパン)2014
アネルズあづさの精油ブレンドバイブル(河出書房)2016
中村あづさアネルズの誰も教えてくれなかった精油のブレンド学(BABジャパン)2013

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン