企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

力覚フィードバック機能を備えた遠隔作業装置「三軸トング」を開発

(2019/2/18)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:アスラテック株式会社

力覚フィードバック機能を備えた遠隔作業装置「三軸トング」を開発

数量限定で先行リファレンスモデルを販売予定

アスラテック株式会社と株式会社浜野製作所は、遠隔作業装置「三軸トング」を共同開発しました。三軸トングは「トングの延長」というコンセプトの下で開発したロボットアームシステムで、手の届かない場所での多彩な作業を可能とする新しい”道具”です。


アスラテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒谷 正人、チーフロボットクリエイター:吉崎 航、以下「アスラテック」)と株式会社浜野製作所(本社:東京都墨田区、代表取締役CEO:浜野慶一、以下「浜野製作所」)は、遠隔作業装置「三軸トング」を共同開発しました。

今回共同開発した三軸トングは、「トングの延長」というコンセプトの下で開発したロボットアームシステムです。力覚をフィードバックすることができるマスタースレーブシステム(バイラテラル)により、手の届かない場所での多彩な作業が可能になります。モーターのトルクに対して構造自体の耐久性が高いことが特長です。一般的にロボット開発では、外からかかる衝撃を考慮して剛性やモーターを選定する必要がありますが、三軸トングは安価で弱いモーターを採用しながらも、独自のトルクリミット装置により外部からの衝撃を逃がしながら作業を続けることができます。

三軸トングの開発において、浜野製作所は主にハードウエアの機構設計・開発を、アスラテックは主に製品企画やソフトウエアの開発などを担当しています。浜野製作所は試作開発や量産化サポートに定評があり、株式会社チャレナジーのマグナス式垂直軸型発電機の技術提案と試験機の製作、WHILL株式会社のパーソナルモビリティへの製造技術のコンサルティングや試作品の製作などの実績があります。このようなものづくりのノウハウが、三軸トング独自の機構設計や軽量化、低コスト化などに生かされています。アスラテックは、さまざまなロボットに採用されている制御システム「V-Sido」(ブシドー)を開発しており、三軸トングにもV-Sidoを採用しています。また、三軸トングの外装デザインは、オチュア株式会社が手掛けています。

三軸トングは、2019年2月19~22日に東京ビッグサイトで開催される、ホスピタリティとフードサービスの商談専門展示会「HCJ2019」のRobiZyブース(ブース番号:7-D27)で展示されます。また、数量限定の先行リファレンスモデルを、198,000円(税別・予価)で2019年中にアスラテックより販売する予定です。

■「三軸トング」の製品情報ウェブサイト
https://www.asratec.co.jp/products/3-axis-tongs/

■「三軸トング」の先行リファレンスモデル販売に関する問い合わせ先
アスラテック株式会社 三軸トング販売担当/info01@asratec.co.jp

「三軸トング」の外観


■「三軸トング」の主なスペック






このプレスリリースに記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースに記載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更される場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン