電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

520件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

連合大阪の山﨑弦一会長は賃金について「定期昇給相当分を含め4%程度、中小企業は月給で1万500円以上を目安に引き上げ(てほしい)」と要請した。

組合組織率が低い中小企業ではベースアップ(ベア)と定期昇給が明確に分かれていないケースも少なくない。

ただ、上場への影響や経営環境の厳しさから昨年までは定期昇給分のみの賃上げでベアは2年連続のゼロ回答だった。

定期昇給に当たる賃金制度維持分7300円と合わせた要求額は1万300円。

(編集委員・八木沢徹) 定期昇給を含めた賃上げ率がどこまで3%に近づくかが焦点。

中でも定期昇給とベースアップの実施割合が増加したほか、賞与・一時金の実施割合の伸びが前年に比べて目立つ。 ... 【定期昇給最多】 賃上げの具体的内容として最も多か...

連合は今春闘でのベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた統一賃上げ要求水準を「4%程度」に設定した。

人材不足深刻化、経営上の障害に 都中央会まとめ (2018/1/30 モノづくり基盤・成長企業)

賃金改定に関しては、「引き上げた」は39・7%にとどまり、定期昇給がその6割を占めた。

一方、連合は一貫して月例賃金にこだわり、ベースアップ(ベア)と定期昇給相当分を合わせて4%程度の賃上げを求めている。 ... 連合の統一要求はベアと定期昇給を...

これに応じ、経団連も先週公表した「経営労働政策特別委員会報告」で、基本給を底上げするベースアップ(ベア)や定期昇給などで3%賃上げへの前向きな検討を企業に求めた。

ミニ白書は、過去4年間の春闘では定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせ2%程度の賃上げが実現したが、「ベア部分は0%台半ばにとどまっている」と分析。

定期昇給も例年並みに実施する方針。月例賃金では管理職を含む全社員が平均で約3・3%(定期昇給を含む)、若手層では約5・4%(同)の引き上げとなる。...

経済の好循環とデフレ脱却には高水準の賃上げが不可欠と考える安倍晋三首相は、昨年秋に早々に3%の賃上げ率(定期昇給とベースアップの合計)実現への期待感を表明。

連合は今春闘でのベースアップ(ベア)と定期昇給を合わせた統一賃上げ要求水準は「4%程度」に設定している。

所定内賃金増額「見送り」3.8ポイント増 日商、会員調べ (2018/1/9 モノづくり基盤・成長企業)

そのうち、賃金の引き上げ内容は71・1%が定期昇給によるもので、38・0%がベースアップ、9・5%が手当の新設・増設となった。

経団連の榊原定征会長ら経済3団体トップは都内で開催した新年祝賀パーティー後に記者会見し、安倍晋三首相が経済界に求める3%(ベースアップと定期昇給の合計)の賃上げに、前向きに応え...

一般的に香港人の仕事観・就業観は個人主義のため、昇給目的に転職を繰り返すと思われがちだ。... このため、定期昇給や年末調整手当を廃止し、成果報酬を増額する日系企業が増えている。

連合によると17年春闘での賃上げ率(定期昇給とベースアップの合計)は1・98%と前年の2%を下回り、“官製春闘”も息切れ気味だ。

ベースアップ(ベア)と定期昇給分を合わせた統一賃上げ要求水準は「4%程度」で、構成組織・単組は2月末までに経営側に要求を提出する。

安倍晋三首相が経済界に3%程度の賃上げ率(定期昇給とベースアップの合計)実現を要請していることに対応するもので、最終的にどのような表現で春闘方針に盛り込むかは榊原定征会長に判断...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン