電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,222件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.018秒)

防衛省は飛行ロボット(ドローン)の飛行禁止対象施設で、新たに29施設・区域を指定した。... 防衛省の飛行禁止対象施設指定は2019年6月、9月に次いで3回目。

政府は事態対処・危機管理担当の前田哲官房副長官補(62)を退任させ、後任に防衛省の高橋憲一前事務次官(62)を充てる人事を決めた。危機管理担当の官房...

次期戦闘機「国産主導」 開発、1社と単独契約へ (2020/8/10 機械・ロボット・航空機2)

横たわる米国との調整 防衛省は、2035年に配備を始める次期戦闘機の開発体制を、全体インテグレーションを統括するプライム企業1社へ単独契約方式にすることを決めた。...

開発体制では、防衛省が説明する「全体を総括する1社と主契約する方式」では不十分だとして、エンジン単体の開発作業も日本企業1社を主契約企業とする方式を採用することを求めた。

◆事務次官 島田和久氏(しまだ・かずひさ)85年(昭60)慶大法卒、同年防衛庁(現防衛省)入庁。... ◆防衛審議官 ...

防衛省は、東京・市ケ谷の本省などを見学する「市ヶ谷台ツアー」を、8月3日から再開する。

防衛省が2035年度に配備を開始する予定の次期戦闘機の開発で、政府が日本企業1社と単独契約する形で調整していることが明らかになった。

防衛省が宇宙やサイバー、電磁波といった新領域部門の対応や、ゲームチェンジャーと呼ばれる最先端軍事技術の情報収集に力を入れ始めた。... 新領域やゲームチェンジャーの軍事技術はこれまでの戦い方を一変させ...

防衛省は2020年版の防衛白書で、中国の軍事動向を「力を背景とした一方的な現状変更の試みを執拗に継続している」と、記述した。... 河野太郎防衛相は5―6月に米、豪州、インド、ニュージーランドなどの防...

【A.通信系統を混乱させる戦闘】 防衛省は2021年春に電子戦部隊を創設する計画です。... 【A】防衛大綱は電磁波領域の対応を宇宙やサイバーと並び、陸海空の従来枠にとらわれ...

防衛省は九州地区を中心に起きている豪雨災害の救援活動で、陸上自衛隊の主力ヘリコプター「UH―60」を使った豚の輸送を実施した。... 河野太郎防衛相は「ただの豚ではなくブランド豚の種豚で、地元にとって...

海上保安庁や防衛省は中国製ドローンを事実上排除しており、インフラ系の民間企業でも追随の動きが進む。... 外出自粛で3カ月ほど、ドローンを飛ばせなかった影響はあるが、コロナで無人化や省人化の関心、要求...

防衛省は2020年版の「防衛白書」を発行した。... 北朝鮮についてはミサイル関連技術を高度化し、わが国ミサイル防衛網の突破を企図していると分析。

防衛省は13日、新しい広帯域多目的無線機(写真)を公開した。

防衛省は10日、2020年4-6月期の航空自衛隊機の緊急発進(スクランブル)回数を発表した。... 河野太郎防衛相は同日の会見で「回数は減ったとはいえ、引き続き高水準で、今回を...

防衛省は電力会社や通信大手など公共インフラ企業との、共同机上演習を加速する。

熊本県など九州南部の豪雨被害を受け、防衛省は6日、「7月豪雨への対応に係る関係幹部会議」を同省で開いた(写真)。河野太郎防衛相は人命救助や道路の警戒、住民生活支援のための給水や物資の輸...

ドローンは重要施設の高精細画像を撮影できるため、防衛省や海上保安庁などの官庁が国家安全保障の面から中国製を規制しているのに対応する。

防衛省は1日、航空自衛隊の「F35戦闘機」の機体の整備拠点(リージョナル・デポ)として三菱重工業小牧南工場(愛知県豊山町)の体制構築を完了、運用を始めると発表した。

尖閣諸島などの防衛をめぐり、中国の海警局と海軍が合同訓練など一体化を強めている問題について、防衛省の山崎幸二統合幕僚長は「従来にも増して、海上保安庁との連携を強化していく」と25日の会見で語り、共同訓...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン