電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

34,576件中、357ページ目 7,121〜7,140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

同大生産技術研究所助教授、などを経て、06年東大教授。

ニューノーマルで輝く(5)三井情報 (2020/11/10 電機・電子部品・情報・通信2)

声で心の状態分析・可視化 三井情報は、人の声から心の状態を客観的に解析・可視化する「音声病態分析」技術の検証を東京大学大学院の徳野慎一特任教授と進めている。

検討会の座長には大塚直早稲田大学教授が就き、高村ゆかり東京大学教授らが委員となった。

琉球大の植田真一郎教授らは、2型糖尿病の合併症として起きる心筋梗塞や狭心症などの患者を対象に、心臓の血管のつまりや破れなどの抑制効果を検証する医師主導治験を17年から実施している。

元々は隅田泰生鹿児島大学大学院理工学研究科教授らが進めてきた、家畜のウイルス検査法を人間にも適応させたもの。

【表彰】 ▽一般部門=中小企業庁長官賞(1件、表彰式、盾、副賞100万円)/優秀賞(10件程度、表彰状、盾、副賞100万円)...

筑波大学の境野翔准教授らは、ロボットに教える人の動作の見本データを取得する手法を開発した。... 境野准教授は「企業と連携できれば2、3年で実用化につなげられるのではないか」と期待している。 ...

神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室未病産業グループの篠田歩主事が「未病産業の未来を作る神奈川県の取組」、神奈川大工学部電気電子情報工学科の山口栄雄教授が「振動を用いたDNA増幅法」...

電子ビーム型プラズマ実験装置(左)と無電極プラズマ推進機の作動の様子(東北大の発表資料から) 東北大学大学院工学研究科の高橋和貴准...

「形を変えながらいつも夜空にある月は子どもたちにとって最先端科学の入り口になる」と話すのは、大阪大学教授の寺田健太郎さん。

大阪大学大学院情報科学研究科の前川卓也准教授と名古屋大学大学院環境学研究科の依田憲教授らは、人工知能(AI)を搭載した、動物観察向けの記録用小型デバイスを開発した。

開発に協力した東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科の西村理明主任教授は「過去のグルコース値の参照や比較で、より適切な診察ができる」と期待する。

品質工学会は、企業の技術系役員や官公庁の中堅幹部、技術経営・品質管理分野の大学教授らと「次世代経営研究会」を17日に設立する。... 17日に初会議をリモート方式で開き、東京大学大学院教授の藤本隆宏も...

名大学術研究・産学官連携推進本部の河野廉教授は「起業のきっかけが少なすぎる」と指摘する。 ... インタビュー/名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部教授 河野廉氏...

研究会の座長には、神田秀樹学習院大学大学院教授が就き、同日に初会合を開いた。

世界で初めて白色有機ELを開発した山形大学大学院有機材料システム研究科卓越研究教授の城戸淳二氏を講師に迎える。

輝け!スタートアップ(53)プラクス (2020/11/5 中小・ベンチャー・中小政策)

情報学の視点から生命科学にアプローチする手法に関心を寄せ、森山真光近大准教授のもと、医療用家系図作成の技術に着目し開発を進めた。

筑波大の松島みどり准教授(公共政策)が10月に民間のスマートフォンアプリと連携し、国際的に使われている質問票で調査を実施。

コロナ禍の大学運営について、「オンライン授業に関する報告ばかりであることに違和感を覚える」というのは、慶応義塾大学教授の三木則尚さん。

(隔週木曜日に掲載) ◇帝京大学教授・共通教育センター長 木村友久

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン