- トップ
- 自動車・輸送機ニュース
- 記事詳細
[ 自動車・輸送機 ]
(2016/7/13 05:00)
ホンダと大同特殊鋼は12日、重希土類を使用しなくても耐熱性を維持できるネオジム磁石を開発したと発表した。資源リスクを回避し低コスト化につながるという。ホンダが今秋発表するミニバン「フリード」のハイブリッド車(HV)の駆動用モーターに採用する。HVの駆動用モーターに重希土類を使用しないネオジム磁石を採用するのは世界で初めてという。
ネオジム磁石は高温環境で使うと磁力が落ちる性質を持つため通常、ジスプロシウムなどの重希土類を添加して耐熱性を確保している。今回、熱を加えながら圧力をかける「熱間加工」という大同特殊鋼独自の生産技術を改良。磁石の結晶をより小さくし、結晶の境界を最適化した。さらに磁石の形状を工夫することで、重希土類がなくても従来と同等の耐熱性を確保することに成功した。ホンダはフリード以外のHV駆動用モーターにも採用を拡大する方針。
希土類はハイテク製品に欠かせない元素で、中でも重希土類の生産量は中国に偏っている。2010年に中国が輸出制限したことで価格が一時急騰した。以降、重希土類の使用を減らしたり、使用しないようにする技術開発が活発になっている。
(2016/7/13 05:00)
関連リンク
自動車のニュース一覧
- 神鋼造機、自動車部品の受託試験事業を開始−トランスミッションや歯車などに対応(16/07/13)
- ホンダ・大同特殊鋼、重希土類不使用のネオジム磁石開発−資源リスクを回避(16/07/13)
- インタビュー/天昇電気工業社長・石川忠彦氏(16/07/13)
- 1―6月の中古車登録、0・3%増の196万7175台−下取り車不足、解消せず(16/07/13)
- ジェイテクト、仏にステアリング評価・解析用のテストコース開所−欧で技術力強化(16/07/13)
- 富士重、「フォレスター」にヒーター付き本革ハンドルの特別仕様車(16/07/13)
- 経営ひと言/トヨタ自動車・豊田章男社長「感覚で分かる」(16/07/13)