- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2016/8/30 05:00)
岐阜県産業技術センター環境・化学部の浅倉秀一専門研究員らは、微細な木質繊維(パルプ)であるセルロースナノファイバー(CNF)をリン酸カルシウムに混合した複合材料を開発した。直径1マイクロ―100マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の孔を無数にあけられるため、細胞が浸入して定着できる可能性がある。骨や歯などの補填材料への応用に向けて研究開発を進める。
リン酸カルシウム中で、長さ数マイクロメートルのCNFがネットワーク構造をつくり材料全体を補強する。CNF表面の水酸基とリン酸カルシウムの酸素が水素結合する。リン酸カルシウムだけで多孔質材料をつくり圧力をかけると粉々に壊れてしまうが、CNFを加えて材料に粘りを持たせた。
リン酸カルシウムだけでつくった多孔質材料が約2メガパスカル(メガは100万)の圧力で壊れたのに対し、CNFを5%加えると約10メガパスカル、同20%で40メガパスカルに強度が向上した。従来は樹脂ビーズを混ぜ、ビーズを高温で熱分解して細孔を作っていた。CNF複合材は粘りがあるため、混合液をそのまま乾燥させるだけで細孔ができる。
今後、歯科材料メーカーなどと生体適応性を調べ、5年程度での実用化を目指す。成果は9月7日に広島県東広島市で開かれる「日本セラミックス協会第29回秋季シンポジウム」で発表する。
(2016/8/30 05:00)
関連リンク
科学技術・大学のニュース一覧
- 岐阜県産技センター、微細な多孔質複合材を開発−骨・歯など補填材に応用へ(16/08/30)
- 群馬大学など、標的遺伝子のみ「働きオン」−がん治療やiPS作製に応用へ(16/08/30)
- 「きぼう」飼育マウス、12匹とも地球帰還−重力影響を比較(16/08/30)
- インタビュー/宇宙飛行士・金井宣茂氏「1年後の打ち上げに準備万端」(16/08/30)
- 理研、両極性動作トランジスタを開発−新太陽電池開発に道(16/08/30)
- 東大、「急性肺障害」悪化原因を解明−致死率4割、新治療法に道(16/08/30)
- 日本ハイパーサーミア学会、9月3日にがん治療の紹介講座(16/08/30)
- 日本原子力学会、来月7日に重粒子線治療の講演会(16/08/30)
- 住友電工グループ社会貢献基金、来月に原発事故の講演会(16/08/30)
- 経営ひと言/大阪大学大学院・澤芳樹医学系研究科長「医工連携に意欲」(16/08/30)