[ 環境・エネルギー ]

経産省、福島第一原発の凍土遮水壁を公開

(2016/11/22 05:00)

  • 地面を約1.2メートル掘り下げた現場では地中の水分が凍結しているのが確認され、凍った土をハンマーでたたくと「カンカン」と音がした=21日午前、福島県大熊町(代表撮影)

経済産業省は21日、東京電力福島第一原子力発電所で事故を起こした1―4号機の周囲の土壌を凍らせ、地下水の浸入を防ぐ凍土遮水壁を報道陣に公開した。4号機建屋南側の地面を約1・2メートル掘り下げた現場では、地中の水分が凍結している状況が確認された。

凍土遮水壁は、地下に張り巡らせたパイプにマイナス30度Cの液体を流して周囲の土壌を凍らせ、地中に「氷の壁」を造る仕組み。経産省と東電は凍土壁が完成すれば1―4号機の建屋に流入する地下水を大幅に減らし、処理が必要な汚染水発生を抑制できるとみている。

凍結用パイプから水平方向に1・5メートル離れた掘削箇所の表面温度はマイナス1度Cで、土に触れると、放射性物質を避けるために着けた三重の手袋を通して冷たさが感じられた。凍った土は硬く、ハンマーでたたくとカンカンという音がした。経産省の木野正登参事官は「しっかり凍っている。この状態なら地下水は通さない」と語った。

凍土壁には345億円の建設費が投じられ、維持費も年10億円掛かるが、十分な効果を上げていないとの指摘もある。経産省と東電は繰り返し「凍土壁の効果を示す数値を公表する」と表明しているが、具体的な時期は決まっていない。

(2016/11/22 05:00)

関連リンク

総合3のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン